QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ

2012年07月20日

VFC HK416 その2

こんばんわ~♪

お待たせいたしましたっ!

今回はボルトの加工です。

VFC HK416 その2



さてさてVFCのボルトですが、磨耗対策がされていないので
数回、ボルトストップを掛けただけでこの有様です。

VFC HK416 その2



VFC HK416 その2



では早速、加工開始です!
まずは分解、ネジを外して

VFC HK416 その2



ノズルガイドを取り外し

VFC HK416 その2



Eリングを取り外し

VFC HK416 その2



ボルトキャリアからローディングノズルを取り出します。

VFC HK416 その2



さてボルトストップが当たる部分にステンレスのネジを埋め込みます。
使用するネジはコチラ(M2の長さ4mm)

VFC HK416 その2



頭の直径は約3.6mm

VFC HK416 その2



まずは下穴(1.6mm)をあけます。

VFC HK416 その2



穴を開ける位置は下から1.5mm 内側から1.1mm ぐらい(自己責任で)

VFC HK416 その2



M2のタップを切ります

VFC HK416 その2



一旦ネジを付け罫書き線を入れます

VFC HK416 その2



頭を埋め込む部分をフライスで削ります。

VFC HK416 その2



削る深さは頭が0.2mmぐらい出る感じで

VFC HK416 その2



ロックタイト(永久固定タイプ)を塗って締込み、6角の穴はJB-WELDで埋めます。

VFC HK416 その2



VFC HK416 その2



24時間後、ヤスリで成形したのがコチラ(写真は違う個体)

VFC HK416 その2



VFC HK416 その2



VFC HK416 その2



ボルトストップを掛けた状態

VFC HK416 その2



知人のHK416で試作1号機を約100回ぐらいボルトストップを掛けた結果

VFC HK416 その2



私の試作2号機も50回ぐらいストップを掛けましたが目立ったキズは皆無でした。

当分の間、様子見ですね。


今回から新兵器導入

VFC HK416 その2



マクロレンズ、ワイドレンズ、魚眼レンズ
http://www.toda-seikoh.jp/products_mobilephone.html
アウトレットのオークションで3個セットを1400円で落札

お手軽でイイ感じです。


つづく





同じカテゴリー(VFC HK416D14.5RS GBB)の記事画像
VFC HK416 GBB
VFC HK416 その7
VFC HK416 その6
VFC HK416 その5
VFC HK416 その4
VFC HK416 その3
同じカテゴリー(VFC HK416D14.5RS GBB)の記事
 VFC HK416 GBB (2015-06-07 01:11)
 VFC HK416 その7 (2014-09-16 01:28)
 VFC HK416 その6 (2013-02-28 23:25)
 VFC HK416 その5 (2013-02-04 01:39)
 VFC HK416 その4 (2013-01-07 01:02)
 VFC HK416 その3 (2012-08-09 01:02)

この記事へのコメント
おー、六角のネジ使うとは考えましたね。
自分も釘よりはネジの方がいいと思ってましたがタップ切るツールが無くて…

穴開けて割りピンとかまだ色々考えてます。スチールボルト来たらどうせ要らなくなるので色々やってみますよ。
Posted by Nuada at 2012年07月20日 08:57
Nuadaさん おはようございます。

>六角のネジ使うとは考えましたね。
ステンレス製なので強度はバツグンです・・・
今度はスチール製のボルトストップを心配せにゃならんです(笑)

>スチールボルト来たら
MP5系に比べるとまだ416の方は社外品のパーツが少ないですねぇ
せめてハンマーとシアーは鉄かSUSで欲しいところですね。

もうそろそろスペアマグも円滑に出てきて欲しいなぁ
Posted by kyon2_CTUkyon2_CTU at 2012年07月20日 11:03
kyon2_CTUさん>

ディスコネクターはWAのスチール製は互換ありそうですけどねぇ…
自分のカタログには純正のスチールハンマー載ってますよM4ので尚且つディスコネクターSETですが(このディスコネクターはスチールかは不明)

マガジンに関してはそろそろ国内に入ってきますよ、遅くても8月の頭には入荷しそうですね。
Posted by Nuada at 2012年07月20日 12:13
Nuadaさん まいどです!

>スチールハンマー載ってますよM4ので
FOXのサイトで確認しましたが、ローラーだけでなく形状もかなり差が有るので使えるかは微妙・・・
素直に416専用が出るのを待ちたいと思います。

>このディスコネクターはスチールかは不明
写真を見る限りスチールぽいですね。

>マガジンに関してはそろそろ国内に入ってきますよ
おおお・・・待ってましたっ!
やっとマグチェンして遊べそうです。
Posted by kyon2_CTUkyon2_CTU at 2012年07月20日 18:25
HK416の動画を上げてた人の説明ですと

HK416の場合ファイアリングピン、ボルトキャッチ、フルオートシアは元々スチールなので交換の必要は無い

で、その人はハンマー、ディスコネクター、トリガーをVFC純正のスチールパーツに交換してますね。

殆どがM4互換でボルトキャッチや一部が互換無いそうです。
まぁ、自分で試した訳ではないので確実って訳ではありませんけど参考までに…

ただハンマーが互換あるなら純正でHK用は出ないかもしれませんね…

サードに見限られてる感がVFCの弱点でしょうか(VFC自身が元々パーツ屋で自社パーツ作るからでしょうが)、RA-TECHに見向きもされないのは痛いですね。

自分もマガジン待ちです。
因みに付属のマガジンは注入バルブから微妙にですがガス漏れしてまし意地で直してやりましたよ…
Posted by Nuada at 2012年07月20日 20:47
連投すいません

M4とHK416のディスコネクターは形状が違う様ですがM4の物(スチール製)をHK416に組み込む事は可能な様です。
M4の物を組み込む事によってハンマーダウン時にセレクターがセーフに入らないと言う事を再現出来る様になり欠点が解消されるとの事です。
Posted by Nuada at 2012年07月20日 21:26
Nuadaさん こんばんわ!

>殆どがM4互換で
意外と使えそうですね。

>サードに見限られてる感がVFCの弱点でしょうか
そうですね、WAM4をやってた所は皆無です。
プライムあたりが参戦してくれたらイイんですが・・・

>RA-TECHに見向きもされない
あそこはWAM4とWEですからね~
TOPのアウター出した時は意外でしたが・・・

>M4の物を組み込む事によってハンマーダウン時にセレクターがセーフに入らないと言う事を再現出来る様
まぁ実銃も初期モデルではハンマーをコックしなくてもセフティポジションに入ったみたいですし・・・
M4で慣れているので違和感は有りますが・・・
Posted by kyon2_CTUkyon2_CTU at 2012年07月20日 23:30
>>M4の物を組み込む事によってハンマーダウン時にセレクターがセーフに入らない

実銃だとHK416はそれで正常ですよ。ハンマーダウン時にもセーフに入ります。それはAR15系だけですね。
Posted by 実銃 at 2015年08月04日 18:17
実銃さん、こんにちわ!

>実銃だとHK416はそれで正常ですよ。ハンマーダウン時にもセーフに入ります。
私は初期型だけがハンマーのポジションに関係無くセフティに入ると思っていました。
一つ勉強になりました、ありがとうございます。
Posted by kyon2_CTUkyon2_CTU at 2015年08月12日 08:29
ブログ拝見させていただきました。
とても大変な加工が必要みたいですね…
自分も破損対策をしたいのですが、大変な加工はできません。接触部分に衝撃吸収ラバー等を接着剤でつけるだけでも対策は出来ますでしょうか?もし、干渉してしまい動作不良を起こすなどありましたらご指摘していただけると幸いです。
Posted by RIN at 2019年03月08日 04:28
RINさん こんばんわ!

現在市場に出ているHK416&M4のボルトはスチールのパーツがボルトと干渉する部分に装着されており磨耗を気にする必要はありません。
もし未対策のボルトを所有されているのであれば市場に有るうちに新型ボルトの購入をお奨めします。
Posted by kyon2_CTUkyon2_CTU at 2019年03月10日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。