QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2010年06月26日

ナイツでナイツ

こんばんわ~

ナイツなパーツをいくつか買ってみた。





NB Micro Flip Up Rear Sight 200-600 Meter 2.48K





微妙に角度が合わず。





NB Inconnel Flash Hider 05TYPE 2.58K





位置決めはマルイと同じイモネジ式だが・・・真下で留めるとスリットが全部左側に寄ってしまう。





G&P Combat Trigger Guard 2.5K





暫定でレールカバーをXTMにしてみた・・・


















ん~ん やっぱりレールカバーもナイツにするべきか???




see you next time!  


Posted by kyon2_CTU at 00:51Comments(4)次世代 M4A1

2010年06月14日

NIGHT'S URXⅡ

こんばんわ~

今日のサバゲは残念ながら雨天中止でした・・・

なので出発4時間前まで格闘した成果でもお披露目!

またまたレールです。

KingArms製 NIGHT'S URXⅡ (SR-16 E3コンプリのフロントSET)





上下2分割





URXⅡの刻印





フロントサイト ロック付





ちゃんとエレベーション機能付





SET内容
レール本体、16インチアウターバレル、ガスブロック、ガスチューブ、ハイダー、レールカバー
写ってないけど(汗)フォアグリップ、と盛りだくさんで20K





今回は次世代1号機に取付けなのでアウターバレルの出番無し

前回購入したリポバッテリーの挿入を容易にする為
アウターバレルの側面をフラットに





出来上がったバレルとリポバッテリー





かなり削りました・・・・ヤリスギかも・・・





組み込む前にちょこっと実験
プライムで組む人向け

バレルナット+プライム・アッパーレシーバー





ではでは次世代に組込み
バレルナット(大)を組込み(スペーサーは必要無し)





レール(上)を組込みレール部分を固定(この時ネジ込み事態はユルユルでもOKレールTOPが一直線に成っていれば良い)





バレルナット(小)を専用工具を使用して固定(最終まで締め込むと、先ほどまでユルユルだったレールがみごとガチガチに固定される)





ガスブロックはG&Pを使用





無事リポが余裕で組み込めました。





























せっかくなので以前ですだよさんに頂いたコスタ風レールカバーを付けようとしたら
固くて「むりぽ」でした・・・orz

だけど・・・その内・・・茶色化するんだろうなぁ・・・


近日中にリアサイトをナイツ600Mの交換予定。

あっ 最後に

はやぶさ 「おかえり!」
そして感動を 「ありがとう!」


カプセルの中に無事イトカワの欠片が入っていますように・・・


see you next time!  


Posted by kyon2_CTU at 01:02Comments(12)次世代 M4A1

2010年06月10日

号外!!!

ついに!

全国1000万人のワムヨンユーザーの願いがかないます!

G&Pがついにやってくれました!

Magpul Gas Blowback Magazine (39rds)





















http://www.gp-web.com/en/productspop.php?pid=2605

なんとレンジャープレートまでとは・・・

御見それしました m(_ _)m

たとえ1マソオーバーでも買わせていただきます。

あっ FDEも出してね♪

See you next time!  


Posted by kyon2_CTU at 23:00Comments(17)GBB M4A1

2010年06月10日

SOCOM GEAR MK18 RISⅡ FDE

こんばんわ~

昨年からず~とずぅ~と欲しかったMK18ですが、やっと入手しました。

SOCOM GEAR Daniel Defense 9.5 inch MK18 RISⅡ FDE





フロント





リア





右サイド





トップ





ネジを外したら・・・





下側を分離





下パーツの刻印





ロック回り









ガスチューブ用の穴は開いていない





フライスにて加工





開きました





今回はガスブロ1号機に取り付け
オメガレールとナイツのサイトが不要に・・・





実はちょっと前に入手したMUR-1アッパーレシーバー





中古ですがわりと綺麗 (G&Pのボルトフォアードアシスト付で12K)





アッパー本体とフォアードアシストのブロックの色が若干違う(ブロックの方がより黒い)





ガスブロックはDDのロープロファイルをご用意





早速組込み













完成~アッパーとレールの隙間が1ミリほど





チラ・・・

















ん~ん、カッコよす!!!



次回はまたまたレールネタ???


See you next time!

画像追加

MBUS(PTS) + XTMレールパネル + AFG(コブ外せますレプ)











  


Posted by kyon2_CTU at 00:02Comments(10)WA M4

2010年06月07日

リポバッテリーと充電器

こんばんわ~

今日は予告どおり、リポバッテリー及び充電器です。

さてさてリポバッテリーといえば携帯電話、デジカメ、ノートパソコン、iPod、等いろんなところで使われています。
HOBBYの分野ではラジコン(特に空物)が有名ですね。
軽量、コンパクト、高出力、自己放電の少なさなど夢のようなバッテリーですが
こと電動GUNではまだまだマイナーな存在です。

リポバッテリー
1セルあたり3.7V
形状が比較的自由であり薄型も可能
自己放電が極めて少なく適切な充電量が入っていれば長期間放置しても大丈夫
低温度に強い
放電特性がほぼフラットで終盤まで高出力を維持
と、かなりスゴイんですが色々と注意点があります。
・過充電は厳禁
ニッケル水素のように過剰な電気を熱にして放出なんて粋な事はしてくれません。
過充電は即OUTです。が、専用充電器で適切な充電を行っている限り安全です。
(専用充電器にはバランス端子が付いていて各セルごとに管理しているのだ)
・過放電も厳禁
実はコレが電動GUNで普及しない一番の原因かも・・・
リポバッテリーは1セルあたり3.1V(残量でおおよそ10%)を下回ると急激に内部崩壊してしまいセルを創傷させる原因になります。
つまりモーターが回らなくなるまで引き金を引いちゃダメ、絶対!
取れる対策は以下の通り
・サイクルが落ちてきたら使用を中止(けっこうアバウトかも・・・)
・休憩時間にテスターや専用チェッカーで残量を調べ交換または追加充電
・リミッターを付ける

と以上の事を踏まえて

チョイスした充電器は・・・
enRoute製 L4チャージャーと専用ACアダプター





この充電器はリポ専用で4セル分を同時充電できます。
2セルバッテリーの場合は2個同時充電OK
充電電圧は2.0A、1.5A、1.0A、0.5Aの4通り
充電量表示機能付

サイドのバランス端子(JST-XHバランスコネクター)





FIREFOX製 リポバッテリー
2セル(7.4V)1200mAh 20C
(RASの内部にも入るらしい)





同じFIREFOX製のニッケル水素バッテリー(7セル)と比較





ちなみに充電器にACアダプターを繋げずにバッテリーを接続すると
各セルの残量を%で表示(あくまで目安ね)





イーグル模型のリポバッテリー用のリミッター
2セル、3セル自動対応で、2セル(6.25V)または 3セル(9.375V)を下回れば給電を遮断する。





CQB-Rのストックに入れてみる・・・

左側にリミッター





右側にバッテリー





なんとかギリギリ収まります。






少しだけ試射した感じでは9.6Vのニッケル水素と同じぐらい回ります(フルオート)
立ち上がりはリポの方が早いのでセミの場合は上回りますね。

今度の日曜日のサバゲにて本格的に運用を始めます。
余裕があれば動画でも・・・

あっ くれぐれもリポの取り扱いは自己責任でよろしく!


次回は、昨年からずぅーと欲しかった アレです・・・アレ 初の茶色かも・・・


買っちゃった!


see you next time!

  


Posted by kyon2_CTU at 01:21Comments(8)次世代電動GUN

2010年06月04日

FET

こんばんわ~

次世代2号機君、復活作戦 はじまり~
(写真少な目)

いきなり開けちゃってます・・・





次世代はメインスプリングのテンションが抜けてますので分解時、いきなり爆発の様な事は起こりません。
メカBOXの開け閉めですが、前作のバージョン2と比べて、比較にならないぐらい楽です。
バージョン2の時は閉める瞬間にギアの軸がズレたり、逆回転防止ラッチがズレたり、トリガーの軸がズレたり、あげくにスプリングが暴発したりと散々な目に合って来ましたが、新型はそんな気配が微塵もありません。
よく考えられています。

新型のピストン





せっかくなのでピスクラ対策を施します。
(ハイサイクルにはしないので・・・気休めです)





今回使用するFETと抵抗 (IR-3713)





テフロンケーブル(外径1.9mm 耐圧600V 耐熱200℃) 5M 2,000円





今回FETはメカボックスの外、MAGPULのグリップの後の隙間に入れます。

ぜっぷさんのマネをしてモーター用の配線を-+両方を後ろ側から出すのでメカボックスの一部を削ります。





実験的に加速シリンダーに交換して・・・

すいませんもう閉めてしまいました。





FETにはPCのメインメモリー用のヒートシンクを加工して取り付けしてあります。


ボルトストップ用のパーツを2点ほど付けずに仮運用してみます。





もう下半身は完成しちゃってますが・・・・汗
赤い部分にちゃんとFETが収まっています。






バッファーチューブ、下側の配線





長さはコレぐらい





ストック側の金具を取り外します。





ストックに配線を通します。









次回はいよいよリポバッテリーの登場です。

See You Next Time!  


Posted by kyon2_CTU at 00:50Comments(6)