2009年03月07日
フィードトレイカバー 20mm レイル付
こんばんわ~
今回はM4ではなくミニミです。
いつものごとく、どらえもん氏より購入
A&K製 フィードトレイカバー 20mm レイル付

分解はピンを外すだけ

レール無しとの比較
表

裏

リアサイトを移植

本体に取り付け

レールが付いたので・・・・・やってみた
ミニミとパチリコン

ミニミとパチポルド

チープなM4は現在こんな状態

グリス終了で・・・待機中
To Be Continued・・・
今回はM4ではなくミニミです。
いつものごとく、どらえもん氏より購入
A&K製 フィードトレイカバー 20mm レイル付

分解はピンを外すだけ

レール無しとの比較
表

裏

リアサイトを移植

本体に取り付け

レールが付いたので・・・・・やってみた
ミニミとパチリコン

ミニミとパチポルド

チープなM4は現在こんな状態

グリス終了で・・・待機中
To Be Continued・・・
2009年02月19日
サイドグリップ
こんばんわ~
さてさて ポチったシリーズ第5弾(最終回?)で~す。
サイドマウントフォアグリップ (Land Arms製)
アルミブロックからの削り出しだそうです。

強度はバッチリ

スリングマウント

レール部分

で ミニミに付けて見た



持った感じ、バランス・・・けっこうよさげ
来月は実戦投入してきます。
To Be Continued・・・
さてさて ポチったシリーズ第5弾(最終回?)で~す。
サイドマウントフォアグリップ (Land Arms製)
アルミブロックからの削り出しだそうです。

強度はバッチリ

スリングマウント

レール部分

で ミニミに付けて見た



持った感じ、バランス・・・けっこうよさげ
来月は実戦投入してきます。
To Be Continued・・・
タグ :M249
2008年11月25日
A&K M249 MK2
はじめまして
所有するGUNやパーツのプレビューなど、不定期ですがよろしくです。
第1回目は、巷で人気上昇中のA&K社製のミニミ(M249 MK2)です。
現在:インナーバレル(470ミリ)、HOPパッキンをマルイ製に交換済み、A&K製のRASを装着済み。

RAS

RASにバイポッドを収納(少し開き気味)

RAS装着時でもフロントにミニバッテリー収納可

フロントサイト

リアサイト

カバーオープン

右サイドも

フォアグリップとダミーカート(グリップを装着するとバイポッドは収納不可)

今後の予定は
バッテリーの配線を前方に変更
FET追加
メカBOX内部をライトチューン
サイドグリップの追加
かな・・・・
ではでは
所有するGUNやパーツのプレビューなど、不定期ですがよろしくです。
第1回目は、巷で人気上昇中のA&K社製のミニミ(M249 MK2)です。
現在:インナーバレル(470ミリ)、HOPパッキンをマルイ製に交換済み、A&K製のRASを装着済み。

RAS

RASにバイポッドを収納(少し開き気味)

RAS装着時でもフロントにミニバッテリー収納可

フロントサイト

リアサイト

カバーオープン

右サイドも

フォアグリップとダミーカート(グリップを装着するとバイポッドは収納不可)

今後の予定は
バッテリーの配線を前方に変更
FET追加
メカBOX内部をライトチューン
サイドグリップの追加
かな・・・・
ではでは