2015年08月20日
激安チャレンジ 第3弾 その5
こんばんわ~♪
激安チャレンジも暫定ではありますが今回で一旦終了です。
まずはレイルから・・・今回はURX3をチョイスしました。
5KU製 KACタイプ URX-3 12.5インチ RAS DE

アウターバレルは同じく5KU製 KACタイプ 16インチ ディンプルバレルを選択。

でお約束のように入りません・・・同じメーカーなんですがねぇ~(笑)

ガッツリ削ります。

なんとかはまりました。

チャンバーは在庫からこれまた5KU製を、パッキンはマルイ純正を使用。

インナーバレルもマルイ純正(365mm)

ガスブロックはKACのロープロファイルが手に入らなかったので在庫からVLTORタイプを流用。

ボルトフォワードアシストはBD製の付属品はダメダメなのでこれも在庫からIRON製を借用。

まぁ予想通りというか・・・色が合わなく気に入らない。

で、塗装することにしたのですがお目当ての「KRYLON camouflage-paint SAND」が何処にも無いので
コチラを購入。
「MOBILE PAINTS camouflage spray paint DESSERT TAN」

こんな感じに・・・・・・・少し明るすぎたかも・・・

サイトもレイルカバーもまだですが・・・


ひとまず完成~!

短いですが動画を撮りましたのでごらんあれ。
リコイルは本家と遜色ありません。
まだまだ調整やパーツ交換が残っていますが一旦終了です。
つづく
激安チャレンジも暫定ではありますが今回で一旦終了です。
まずはレイルから・・・今回はURX3をチョイスしました。
5KU製 KACタイプ URX-3 12.5インチ RAS DE

アウターバレルは同じく5KU製 KACタイプ 16インチ ディンプルバレルを選択。

でお約束のように入りません・・・同じメーカーなんですがねぇ~(笑)

ガッツリ削ります。

なんとかはまりました。

チャンバーは在庫からこれまた5KU製を、パッキンはマルイ純正を使用。

インナーバレルもマルイ純正(365mm)

ガスブロックはKACのロープロファイルが手に入らなかったので在庫からVLTORタイプを流用。

ボルトフォワードアシストはBD製の付属品はダメダメなのでこれも在庫からIRON製を借用。

まぁ予想通りというか・・・色が合わなく気に入らない。

で、塗装することにしたのですがお目当ての「KRYLON camouflage-paint SAND」が何処にも無いので
コチラを購入。
「MOBILE PAINTS camouflage spray paint DESSERT TAN」

こんな感じに・・・・・・・少し明るすぎたかも・・・

サイトもレイルカバーもまだですが・・・


ひとまず完成~!

短いですが動画を撮りましたのでごらんあれ。
リコイルは本家と遜色ありません。
まだまだ調整やパーツ交換が残っていますが一旦終了です。
つづく
2015年08月10日
PPS Remington M870 その2
こんばんわ~♪
PPS M870の2回目です。
前回の記事で長いのを待ってたんだけど・・・って言ってましたが
とあるブログでマルイ用のが使えるのを知ってPPSの購入を決めたのでした。
WII TECH製 マルイM870用 エクステンションチューブ

PPSのカートがスッポリ入っちゃいます。

ちょうど2発分

付けてみるとこんな感じ

エクステンションチューブを付けると当然オリジナルのスプリングでは短すぎて使えません。
そこで実銃用や他の870用とかの流用を考えましたが色々と問題がありそうなので
今回は他力本願で行かして頂きます。
地元のスプリング専門業者さんにオリジナルのスプリングを持ち込み+120mmで特注いたしました。
(ちなみにメッチャ高いです)


下を伸ばしたのなら上も伸ばさなきゃってことで・・・
PPSのバレルは外径が22.5mm、内径が19.0mmなので
外径22.0mm、厚さ1.5mmのアルミパイプと外径19.0mm、厚さ1.0mmのアルピパイプの2種類を使います。

組み合わせるとこんな感じ

今回入手した外径19.0mmのやつが少し細くガタが出たので0.1mm厚の真鍮版でガタ取り

さてさて長さの異なる3種類を試作してみました。
A案、エクステンションチューブに対して少し短め(マリーンマグナム?)

B案、エクステンションチューブと同じ長さ

C案、エクステンションチューブより少し長め(スキャッターガン?)

さてさて、ど・れ・に・し・よ・う・か・な、、、
追伸
今回最低発注単位が3本だったので余りはオークションに出品しました。
会場はコチラ
特注ですのでかなりお高いです。この値段でも経費を考えたらカツカツです。
興味のある方は覗いてくだされ。
何社か見積もりとって最安の所で作成しました。
ちなみに一番お高い所だとハンドガン1丁買えます、スプリング1本の値段で・・・
つづく
PPS M870の2回目です。
前回の記事で長いのを待ってたんだけど・・・って言ってましたが
とあるブログでマルイ用のが使えるのを知ってPPSの購入を決めたのでした。
WII TECH製 マルイM870用 エクステンションチューブ

PPSのカートがスッポリ入っちゃいます。

ちょうど2発分

付けてみるとこんな感じ

エクステンションチューブを付けると当然オリジナルのスプリングでは短すぎて使えません。
そこで実銃用や他の870用とかの流用を考えましたが色々と問題がありそうなので
今回は他力本願で行かして頂きます。
地元のスプリング専門業者さんにオリジナルのスプリングを持ち込み+120mmで特注いたしました。
(ちなみにメッチャ高いです)


下を伸ばしたのなら上も伸ばさなきゃってことで・・・
PPSのバレルは外径が22.5mm、内径が19.0mmなので
外径22.0mm、厚さ1.5mmのアルミパイプと外径19.0mm、厚さ1.0mmのアルピパイプの2種類を使います。

組み合わせるとこんな感じ

今回入手した外径19.0mmのやつが少し細くガタが出たので0.1mm厚の真鍮版でガタ取り

さてさて長さの異なる3種類を試作してみました。
A案、エクステンションチューブに対して少し短め(マリーンマグナム?)

B案、エクステンションチューブと同じ長さ

C案、エクステンションチューブより少し長め(スキャッターガン?)

さてさて、ど・れ・に・し・よ・う・か・な、、、
追伸
今回最低発注単位が3本だったので余りはオークションに出品しました。
会場はコチラ
特注ですのでかなりお高いです。この値段でも経費を考えたらカツカツです。
興味のある方は覗いてくだされ。
何社か見積もりとって最安の所で作成しました。
ちなみに一番お高い所だとハンドガン1丁買えます、スプリング1本の値段で・・・
つづく