2017年09月16日
MP5K用スチールボルト作成!
こんばんわ~♪
今回はMP5K用のスチールボルトを作成しまーす!
一応断っておきますがMP5K用のスチールボルトは何処にも売っていません。
ベースとなるのは今や激レア品のCRUSADER製 VFC MP5 GBB スチールボルトキャリアー

溶接部分のサビ落としは必須です。

純正のK用ボルトと比較


サクッと切断しましょう!

切っただけではリブが無くなってしまうのでリコイルスプリングが止まらなくなってしまいます。
そこでリブに相当する物を真鍮の棒から・・・

旋盤で削りだします。

狙った内径まで広げます。

切り落とします。

部材が完成。

ぴったりです。

ステンレスのシャフトピンを打ち込む為の穴をエンドミルで開けます。

本体に組み込んだ時に見えない位置で3カ所作成。

ピンを打ち込んで塗装し完成!


エジェクションポートから見える溶接痕は最高です!

全体像! あっ言い忘れてましたがコレ、MP5KベースにPDWキットを組み込んだ物になります。

つづく
今回はMP5K用のスチールボルトを作成しまーす!
一応断っておきますがMP5K用のスチールボルトは何処にも売っていません。
ベースとなるのは今や激レア品のCRUSADER製 VFC MP5 GBB スチールボルトキャリアー

溶接部分のサビ落としは必須です。

純正のK用ボルトと比較


サクッと切断しましょう!

切っただけではリブが無くなってしまうのでリコイルスプリングが止まらなくなってしまいます。
そこでリブに相当する物を真鍮の棒から・・・

旋盤で削りだします。

狙った内径まで広げます。

切り落とします。

部材が完成。

ぴったりです。

ステンレスのシャフトピンを打ち込む為の穴をエンドミルで開けます。

本体に組み込んだ時に見えない位置で3カ所作成。

ピンを打ち込んで塗装し完成!


エジェクションポートから見える溶接痕は最高です!

全体像! あっ言い忘れてましたがコレ、MP5KベースにPDWキットを組み込んだ物になります。

つづく