2017年10月23日
VFC SCAR-H その4
こんばんわ~♪
前回BCMのグリップ交換とバーティカルグリップ増設したわけですが
やはり見た目のバランスが悪いのでストックも交換してしまいます!
まずはストックを交換するために純正ストックをストックアダプターに交換します。
選んだのはAngryGun製のWE対応のVLTORタイプをチョイスしました。

下側にVLTORの刻印が

キャップにもしっかりと刻印が・・・まぁココはストック付けちゃうと見えなくなるのですが・・・

チューブは上下に調整可能、締めるボルトはカートリッジを突っ込んで回す仕様
(5.56mm用と7.62mm用の穴が・・・)

ロアフレームを取り外しストックを下に抜き取ります。

基部の比較。

惜しくもポン付け不可でした。

あたる部分をフライスでサクッと削ります。

ガッツリ削りました。

削った部分をブラッセンで塗って装着。


ストックは今回もBCMを選択。
BCM GUNFIGHTER STOCK MOD0

実物はラバーパッドも同色です。

レバーはかなり大型でテンションはかなり強めです。

チューブに装着方法ですが、レバーを握ってピン穴にドライバーを突っ込んでレバーを下げます。
これで突起が一番下まで下がります。

入れた感じはかなりキツキツです。

後、いくつかのブログで問題になっていたHOP調整用のネジですが
私もネジを交換しました。
ネジのナニワで見つけてきました。

このままでは頭が広すぎて干渉する為、旋盤で外径を8.2mmまで削りました。

交換後はこんな感じ。

全体画像でーす。

ストックを一番後ろにした状態。

右側、ライトはオフセットにマウント。

つづく
前回BCMのグリップ交換とバーティカルグリップ増設したわけですが
やはり見た目のバランスが悪いのでストックも交換してしまいます!
まずはストックを交換するために純正ストックをストックアダプターに交換します。
選んだのはAngryGun製のWE対応のVLTORタイプをチョイスしました。

下側にVLTORの刻印が

キャップにもしっかりと刻印が・・・まぁココはストック付けちゃうと見えなくなるのですが・・・

チューブは上下に調整可能、締めるボルトはカートリッジを突っ込んで回す仕様
(5.56mm用と7.62mm用の穴が・・・)

ロアフレームを取り外しストックを下に抜き取ります。

基部の比較。

惜しくもポン付け不可でした。

あたる部分をフライスでサクッと削ります。

ガッツリ削りました。

削った部分をブラッセンで塗って装着。


ストックは今回もBCMを選択。
BCM GUNFIGHTER STOCK MOD0

実物はラバーパッドも同色です。

レバーはかなり大型でテンションはかなり強めです。

チューブに装着方法ですが、レバーを握ってピン穴にドライバーを突っ込んでレバーを下げます。
これで突起が一番下まで下がります。

入れた感じはかなりキツキツです。

後、いくつかのブログで問題になっていたHOP調整用のネジですが
私もネジを交換しました。
ネジのナニワで見つけてきました。

このままでは頭が広すぎて干渉する為、旋盤で外径を8.2mmまで削りました。

交換後はこんな感じ。

全体画像でーす。

ストックを一番後ろにした状態。

右側、ライトはオフセットにマウント。

つづく
Posted by kyon2_CTU at 00:24│Comments(5)
│VFC SCAR-H
この記事へのコメント
はじめまして。
自分もCYBERGUNのSCAR-Hを持っていますが、もうちょっとスマートなストックに交換したいと考えています。
そこで教えて欲しいのですが、このストックアダプターは上部の削り込みのみで問題なく装着できるものなんでしょうか?
ただ、上部のみとはいえ、結構削る必要はありそうですが・・・
不躾ではありますが、教えて頂けたら幸いです。
自分もCYBERGUNのSCAR-Hを持っていますが、もうちょっとスマートなストックに交換したいと考えています。
そこで教えて欲しいのですが、このストックアダプターは上部の削り込みのみで問題なく装着できるものなんでしょうか?
ただ、上部のみとはいえ、結構削る必要はありそうですが・・・
不躾ではありますが、教えて頂けたら幸いです。
Posted by 名無しでスカー at 2017年10月26日 21:23
名無しでスカーさん こんばんわ!
>上部の削り込みのみで問題なく装着できるものなんでしょうか?
干渉する部分だけ削れば大丈夫です。
>上部のみとはいえ、結構削る必要はありそうですが・・・
実はちょこっと削りすぎてます(泣)ヤスリでも大丈夫です。
後、この商品はマルイ電動対応モデルもあるようなので購入の際には気をつけてくだされ!
>上部の削り込みのみで問題なく装着できるものなんでしょうか?
干渉する部分だけ削れば大丈夫です。
>上部のみとはいえ、結構削る必要はありそうですが・・・
実はちょこっと削りすぎてます(泣)ヤスリでも大丈夫です。
後、この商品はマルイ電動対応モデルもあるようなので購入の際には気をつけてくだされ!
Posted by kyon2_CTU
at 2017年10月26日 23:31

ありがとうございます、大変参考になりました。
これからどのストックにするかさんざん迷って決めようと思います(笑)
これからどのストックにするかさんざん迷って決めようと思います(笑)
Posted by 名無しでスカー at 2017年10月26日 23:54
ありがとうございます、大変参考になりました。
これからどのストックにするかさんざん迷って決めようと思います(笑)
これからどのストックにするかさんざん迷って決めようと思います(笑)
Posted by 名無しでスカー at 2017年10月26日 23:54
vfcのストックアダプターはストックチューブを閉めるネジを外すと無加工でポン付けできます
Posted by ポン付けは無加工に限る at 2022年03月14日 19:23