2018年07月13日
マルイ S&W M66 2.5inch その1
こんばんわ~♪
気がつけば、最後の記事からずいぶんと間が空いちゃいましたね(汗)
まぁその間も鉄砲道は邁進いたしておりましたが・・・
今回は当ブログ初のガスリボルバーでございます!
購入したのはコチラ
マルイ S&W M66 2.5インチ

この拳銃の最大の欠点が2.5インチも4インチと同じスクエアバットのフレームですね!
今回は加工後のお姿を先に見せちゃいます!
残念なスクエアバットのフレームをラウンドバットに変更したのがコチラ!

木グリップはHWS製を流用。
前面セレーションとダミーネジを追加!

注入バルブも位置を奥まった場所に変更

背面のセレーション

そして右側もお見せしましょう!

この写真で違和感を感じたアナタは立派なリボルバーマニアですねっ!
通常、ガスタンクをグリップに内臓したリボルバーは全てグリップの取り付けは
両サイドからネジ止めですが・・・

上の写真では右側はナットになってるでしょ!
そうです、グリップスクリューは1本ものなんです。
まだ試作品なのでチラ見せですがグリップを外すと・・・・・

加工記事はまた後ほど・・・
つづく
気がつけば、最後の記事からずいぶんと間が空いちゃいましたね(汗)
まぁその間も鉄砲道は邁進いたしておりましたが・・・
今回は当ブログ初のガスリボルバーでございます!
購入したのはコチラ
マルイ S&W M66 2.5インチ

この拳銃の最大の欠点が2.5インチも4インチと同じスクエアバットのフレームですね!
今回は加工後のお姿を先に見せちゃいます!
残念なスクエアバットのフレームをラウンドバットに変更したのがコチラ!

木グリップはHWS製を流用。
前面セレーションとダミーネジを追加!

注入バルブも位置を奥まった場所に変更

背面のセレーション

そして右側もお見せしましょう!

この写真で違和感を感じたアナタは立派なリボルバーマニアですねっ!
通常、ガスタンクをグリップに内臓したリボルバーは全てグリップの取り付けは
両サイドからネジ止めですが・・・

上の写真では右側はナットになってるでしょ!
そうです、グリップスクリューは1本ものなんです。
まだ試作品なのでチラ見せですがグリップを外すと・・・・・

加工記事はまた後ほど・・・
つづく