2016年09月22日
KJ グロック19 HW(リアル刻印版)その3
こんばんわ~♪
さてさて、KJグロック19の第3弾です。
さて、サイトですが・・・いつもいつもTrijiconタイプばかりで飽きてきたので
今回は同じTrijiconタイプでもNOVAK仕様をチョイス!
DETONATOR製 GL-11 NOVAKサイト

17用の足と、18用の足が付属しています。

17用の足を取り付けてノーマルサイトと交換!

次にGuns Modify製 LONE WOLFタイプ スティールエクステンションスライドロックと
GUARDER製 スチールスライドストップ(ノーマルタイプ)を購入

スライドロックですがLONE WOLFタイプは若干幅が広いです。

ノーマルと比較してかなり操作がしやすくなりました。

次にスライドストップですがGUARDER製の方がセレーションが深めです。

地味ですがいい感じです。

一先ず完成で・・・



KJワークス グロック19HW(刻印版) ¥9,800-
WEグロック19用マガジン(2本) ¥4,400-
GUARDER スチールアウターバレル(中古) ¥1,000-
GUARDER リアル刻印フレーム(Euro) ¥4,617-
GUARDER 樹脂トリガー(縦セレーション) ¥1,642-
GUARDER ナンバータグ ¥918-
GUARDER スチールスプリングガイド ¥1,193-
GUARDER スタンダードマガジンベース(2個) ¥3,160-
GUARDER ライトウエイトアルミブリーチ ¥2,100-
DETONATOR GL-11 NOVAKサイト ¥6,980-
Guns Modify LONE WOLFタイプ
スティールエクステンションスライドロック ¥1,400-
GUARDER スチールスライドストップ ¥1,500-
いままでの合計 ¥38,710-
ううう
振り返ると恐ろしいな・・・
つづく
さてさて、KJグロック19の第3弾です。
さて、サイトですが・・・いつもいつもTrijiconタイプばかりで飽きてきたので
今回は同じTrijiconタイプでもNOVAK仕様をチョイス!
DETONATOR製 GL-11 NOVAKサイト

17用の足と、18用の足が付属しています。

17用の足を取り付けてノーマルサイトと交換!

次にGuns Modify製 LONE WOLFタイプ スティールエクステンションスライドロックと
GUARDER製 スチールスライドストップ(ノーマルタイプ)を購入

スライドロックですがLONE WOLFタイプは若干幅が広いです。

ノーマルと比較してかなり操作がしやすくなりました。

次にスライドストップですがGUARDER製の方がセレーションが深めです。

地味ですがいい感じです。

一先ず完成で・・・



KJワークス グロック19HW(刻印版) ¥9,800-
WEグロック19用マガジン(2本) ¥4,400-
GUARDER スチールアウターバレル(中古) ¥1,000-
GUARDER リアル刻印フレーム(Euro) ¥4,617-
GUARDER 樹脂トリガー(縦セレーション) ¥1,642-
GUARDER ナンバータグ ¥918-
GUARDER スチールスプリングガイド ¥1,193-
GUARDER スタンダードマガジンベース(2個) ¥3,160-
GUARDER ライトウエイトアルミブリーチ ¥2,100-
DETONATOR GL-11 NOVAKサイト ¥6,980-
Guns Modify LONE WOLFタイプ
スティールエクステンションスライドロック ¥1,400-
GUARDER スチールスライドストップ ¥1,500-
いままでの合計 ¥38,710-
ううう
振り返ると恐ろしいな・・・
つづく
2016年09月07日
KJ グロック19 HW(リアル刻印版)その2
こんばんわ~♪
さてさて、プラウダさんからパーツが届きました!
すでに金額がとんでもないことに・・・

リアルフレームはUSAバージョンが売り切れていたのでEuroバージョンです。
(今見たら再入荷してたよ・・・orz)

カスタムステッカーはUSA仕様なので比較にはちょうど良かったかも・・・

ブリーチはアルミの軽い方を選択!
トリガーバーの逃げもちゃんと加工されてますね。

ポン付けかと思いきや、ピッタリとスライドに埋め込めませんでしたのでフライスでちょこっと加工

裏蓋?も定位置よりも下に付いた為にリアフレームと干渉したので修正

強化リコイルスプリング&ガイドはポン付け

リアルナンバータグもポン付け

リアフレームは交換せずに加工することに・・・
フライスで2mmの溝を掘ってアルミ片をJB Weldで接着

完全硬化後、フライスで余分な部分を切除。

コッキングインジケーターが機能するようになりました。
(トリガーもGUARDER製に交換してます)

リアルマガジンベースもポン付け不可でした。
溝の部分を若干広げます。

ロックパーツの逃げをフライスで加工

何気にかっこいいです。

ひとまず完成です。


なぜか潰れてしまってうまく撮れない刻印のアップ

後はサイトぐらいですが・・・
明日には届くので・・・
KJワークス グロック19HW(刻印版) ¥9,800-
WEグロック19用マガジン(2本) ¥4,400-
GUARDER スチールアウターバレル(中古) ¥1,000-
GUARDER リアル刻印フレーム(Euro) ¥4,617-
GUARDER 樹脂トリガー(縦セレーション) ¥1,642-
GUARDER ナンバータグ ¥918-
GUARDER スチールスプリングガイド ¥1,193-
GUARDER スタンダードマガジンベース(2個) ¥3,160-
GUARDER ライトウエイトアルミブリーチ ¥2,100-
つづく
さてさて、プラウダさんからパーツが届きました!
すでに金額がとんでもないことに・・・

リアルフレームはUSAバージョンが売り切れていたのでEuroバージョンです。
(今見たら再入荷してたよ・・・orz)

カスタムステッカーはUSA仕様なので比較にはちょうど良かったかも・・・

ブリーチはアルミの軽い方を選択!
トリガーバーの逃げもちゃんと加工されてますね。

ポン付けかと思いきや、ピッタリとスライドに埋め込めませんでしたのでフライスでちょこっと加工

裏蓋?も定位置よりも下に付いた為にリアフレームと干渉したので修正

強化リコイルスプリング&ガイドはポン付け

リアルナンバータグもポン付け

リアフレームは交換せずに加工することに・・・
フライスで2mmの溝を掘ってアルミ片をJB Weldで接着

完全硬化後、フライスで余分な部分を切除。

コッキングインジケーターが機能するようになりました。
(トリガーもGUARDER製に交換してます)

リアルマガジンベースもポン付け不可でした。
溝の部分を若干広げます。

ロックパーツの逃げをフライスで加工

何気にかっこいいです。

ひとまず完成です。


なぜか潰れてしまってうまく撮れない刻印のアップ

後はサイトぐらいですが・・・
明日には届くので・・・
KJワークス グロック19HW(刻印版) ¥9,800-
WEグロック19用マガジン(2本) ¥4,400-
GUARDER スチールアウターバレル(中古) ¥1,000-
GUARDER リアル刻印フレーム(Euro) ¥4,617-
GUARDER 樹脂トリガー(縦セレーション) ¥1,642-
GUARDER ナンバータグ ¥918-
GUARDER スチールスプリングガイド ¥1,193-
GUARDER スタンダードマガジンベース(2個) ¥3,160-
GUARDER ライトウエイトアルミブリーチ ¥2,100-
つづく
2016年09月02日
KJ グロック19 HW(リアル刻印版)その1
こんばんわ~♪
以前から欲しいなぁ~と思っていたのですがなかなか手の出なかったKJのグロック19ですが
ヘビーウエイトモデルに刻印版が出たのでGETしました。
なお刻印はスライド側だけです。

フレーム側は一切刻印無しです。

そのため刻印のステッカーが付属します。

元々フレーム側の刻印は凸なのでシールでも違和感は少ないです。


さてKJのグロック19自体は色々なブログで取り上げられているので私が感じた不満な所を・・・
①マルイのG26をベースにしているのでコッキングインジケーターが再現されていない。

②スライドとフレームの隙間が(特にフロント側)が醜い。

③私の固体だけかも知れませんが、ブローバックに勢いが無く、すぐに冷える。
①と②は後日に対策するとして、私の個体はブローバックがショボイです。
そこで家にあるWEのG17とマルイのロングマグで試してみるとメッチャ動きます。

そこでWEのグロック19用のマガジンを追加購入(2本)

KJのマガジンとは比べ物にならないぐらいに快調に動きます(17用と比較すると冷えは若干早いですが)
WEのマガジンの方が少し長いので装着すると少し隙間が開きます。

一番の問題はKJ以外は再現しているG26に装着したとき用のストッパー(突起)の存在です。

当然、KJ以外のメーカーのフレームには突起用に凹みが再現されています。

なので選択肢は二つ
①マガジンの突起を削る
②GUARDERのリアル刻印フレームに交換する
これも後日に持ち越しですな。
オークションにcのスチールアウターバレル(中古キズ多数)が出ていたのでスタート価格でGET。

思っていたより酷くなかったのでガンブルーペンで補修して組込みました。

アウターバレルを交換しただけでも雰囲気が随分変わりますね!
KJワークス グロック19HW(刻印版) ¥9,800-
WEグロック19用マガジン(2本) ¥4,400-
GUARDER スチールアウターバレル(中古) ¥1,000-
つづく
以前から欲しいなぁ~と思っていたのですがなかなか手の出なかったKJのグロック19ですが
ヘビーウエイトモデルに刻印版が出たのでGETしました。
なお刻印はスライド側だけです。

フレーム側は一切刻印無しです。

そのため刻印のステッカーが付属します。

元々フレーム側の刻印は凸なのでシールでも違和感は少ないです。


さてKJのグロック19自体は色々なブログで取り上げられているので私が感じた不満な所を・・・
①マルイのG26をベースにしているのでコッキングインジケーターが再現されていない。

②スライドとフレームの隙間が(特にフロント側)が醜い。

③私の固体だけかも知れませんが、ブローバックに勢いが無く、すぐに冷える。
①と②は後日に対策するとして、私の個体はブローバックがショボイです。
そこで家にあるWEのG17とマルイのロングマグで試してみるとメッチャ動きます。

そこでWEのグロック19用のマガジンを追加購入(2本)

KJのマガジンとは比べ物にならないぐらいに快調に動きます(17用と比較すると冷えは若干早いですが)
WEのマガジンの方が少し長いので装着すると少し隙間が開きます。

一番の問題はKJ以外は再現しているG26に装着したとき用のストッパー(突起)の存在です。

当然、KJ以外のメーカーのフレームには突起用に凹みが再現されています。

なので選択肢は二つ
①マガジンの突起を削る
②GUARDERのリアル刻印フレームに交換する
これも後日に持ち越しですな。
オークションにcのスチールアウターバレル(中古キズ多数)が出ていたのでスタート価格でGET。

思っていたより酷くなかったのでガンブルーペンで補修して組込みました。

アウターバレルを交換しただけでも雰囲気が随分変わりますね!
KJワークス グロック19HW(刻印版) ¥9,800-
WEグロック19用マガジン(2本) ¥4,400-
GUARDER スチールアウターバレル(中古) ¥1,000-
つづく