2015年02月26日
VFC H&K UMP その2
こんばんわ~♪
今回はUMPの2回目です。
今回使用するパーツはCRUSADER製のUMP用スチールアウターバレルと
VFC製のHKバーティカルグリップの2点です。

まずは後ろ側のピンを抜いて・・・

ロアレシーバー、ボルト、バッファーを外します。

次にバレルの付け根にあるぶっといCピンを抜きます。

で、私はココでアウターバレルを外そうとレシーバーの内側からハンマーでぶったたいて外したのですが
危うくHOPユニットを破壊するところでした・・・・・・・
良い子はHOPユニットを先に取り外しましょう!

バレルはメッチャ硬いですが当て木をしてドツイテ抜きましょう!

取り出した純正のアルミ・アウターバレルは130gです。

スチールアウターバレルは380gです!ほぼ3倍です。

下が純正で真っ黒なアルマイト仕上げなのに対して、上のスチール製はパーカーライジング仕上げです。

先端の45 Auto の刻印がクールです。

組立ては分解手順の逆をやるだけなので省略。
HKタイプのバーティカルグリップは初購入。

HKの刻印がかっちょいいです。

全体像


さてさてUMPですが、ほとんど社外品のパーツが出ていないのでこれでほぼ終了です。
純正オプションでアルミボルトがあるのですが、せっかくのヘビーなリコイルが楽しめなくなるので
今のところは導入予定は無いですね~。
今回も散在してしまったので、次のネタ用の資金集めにオークションにいくつか出品中です。
よかったら覗いてやってください。
★StarkArms G17 TAN★スペアマガジン カスタムサイト付き
NB 高出力グリーンレーザーサイト 20mmマウント付き
NB 高出力グリーンレーザーサイト ハンドガン用
マルイ S&W M&P9 VTACタイプサイト Vカスタム 部品取り
つづく
今回はUMPの2回目です。
今回使用するパーツはCRUSADER製のUMP用スチールアウターバレルと
VFC製のHKバーティカルグリップの2点です。

まずは後ろ側のピンを抜いて・・・

ロアレシーバー、ボルト、バッファーを外します。

次にバレルの付け根にあるぶっといCピンを抜きます。

で、私はココでアウターバレルを外そうとレシーバーの内側からハンマーでぶったたいて外したのですが
危うくHOPユニットを破壊するところでした・・・・・・・
良い子はHOPユニットを先に取り外しましょう!

バレルはメッチャ硬いですが当て木をしてドツイテ抜きましょう!

取り出した純正のアルミ・アウターバレルは130gです。

スチールアウターバレルは380gです!ほぼ3倍です。

下が純正で真っ黒なアルマイト仕上げなのに対して、上のスチール製はパーカーライジング仕上げです。

先端の45 Auto の刻印がクールです。

組立ては分解手順の逆をやるだけなので省略。
HKタイプのバーティカルグリップは初購入。

HKの刻印がかっちょいいです。

全体像


さてさてUMPですが、ほとんど社外品のパーツが出ていないのでこれでほぼ終了です。
純正オプションでアルミボルトがあるのですが、せっかくのヘビーなリコイルが楽しめなくなるので
今のところは導入予定は無いですね~。
今回も散在してしまったので、次のネタ用の資金集めにオークションにいくつか出品中です。
よかったら覗いてやってください。
★StarkArms G17 TAN★スペアマガジン カスタムサイト付き
NB 高出力グリーンレーザーサイト 20mmマウント付き
NB 高出力グリーンレーザーサイト ハンドガン用
マルイ S&W M&P9 VTACタイプサイト Vカスタム 部品取り
つづく
Posted by kyon2_CTU at 23:04│Comments(0)
│VFC H&K UMP