2010年03月05日
MAGPULステッカー完成(M4用)
こんばんわ~
やっとM4用のステッカーが完成しました。
初めてのプロッターでかな~り難産でしたがなんとか納得できるレベルを達成しました。
では元ネタと比較しながら・・・
アームズマガジン2009年10月号の「THE DYNAMIC TRAINING」から

ここはアイボリーのシートで再現

お次はコレ・・・迷彩のCTRがカッコよす。

今回作り直したのがコレ

次は「SHOT SHOW 2010」のナイツ・ブースに展示されていた
MAGPUL DYNAMICS とのコラボ・モデル

ココはつや消し白で再現


ロアレシーバー前面(実銃)

FDEカラーで再現

おまけでコスタ氏のイヤープロテクター

イヤープロテクター無いのでヘッドフォンでご勘弁を

次回はコレを・・・予定

※一部の方からご指摘がありましたので記事を修正しました。
今後、ステッカーの記事に関しましてはオクのリンクを貼りません。
あえてこの記事のみコメ返しはしません。
コメントを下さった皆様、ありがとうございました。 m(_._)m
See You Next Time!
やっとM4用のステッカーが完成しました。
初めてのプロッターでかな~り難産でしたがなんとか納得できるレベルを達成しました。
では元ネタと比較しながら・・・
アームズマガジン2009年10月号の「THE DYNAMIC TRAINING」から
ここはアイボリーのシートで再現

お次はコレ・・・迷彩のCTRがカッコよす。

今回作り直したのがコレ

次は「SHOT SHOW 2010」のナイツ・ブースに展示されていた
MAGPUL DYNAMICS とのコラボ・モデル

ココはつや消し白で再現


ロアレシーバー前面(実銃)

FDEカラーで再現

おまけでコスタ氏のイヤープロテクター

イヤープロテクター無いのでヘッドフォンでご勘弁を

次回はコレを・・・予定
※一部の方からご指摘がありましたので記事を修正しました。
今後、ステッカーの記事に関しましてはオクのリンクを貼りません。
あえてこの記事のみコメ返しはしません。
コメントを下さった皆様、ありがとうございました。 m(_._)m
See You Next Time!