2011年02月15日
激安チャレンジ☆GBB・MOEカービンを作ろう~その4
こんばんわ~
前回のつづきです。 サクっとロア側を仕上げます。
ピボットピンとテイクダウンピンの取り付け
使用するパーツはコチラ

先ずはテイクダウンピンから組立て
テイクダウンピンを右側から入れ、後の穴にプランジャーとスプリングを挿入

次にイモネジで蓋をします

ピボットピン側は先にスプリングとプランジャーを挿入

ピボットピンを右側から挿入

下側からセレクター用のプランジャーとスプリングを挿入

パチMOEグリップを装着

バッファーロックを

ロアフレームに挿入し

最後にバッファーチューブをねじ込み

バッファーロックを抑える位置まで挿入

余っていたバッファースクリングとバッファーを挿入し
ロアレシーバー完成

んでもってプライムアッパーと組合わせて動作確認(カラ撃ち)

とりあえずセミ、フル共にOK!
ただボルトストップの動きが渋いので要調整。
次回からいよいよアッパーに着手
つづく
前回のつづきです。 サクっとロア側を仕上げます。
ピボットピンとテイクダウンピンの取り付け
使用するパーツはコチラ
先ずはテイクダウンピンから組立て
テイクダウンピンを右側から入れ、後の穴にプランジャーとスプリングを挿入
次にイモネジで蓋をします
ピボットピン側は先にスプリングとプランジャーを挿入
ピボットピンを右側から挿入
下側からセレクター用のプランジャーとスプリングを挿入
パチMOEグリップを装着
バッファーロックを
ロアフレームに挿入し
最後にバッファーチューブをねじ込み
バッファーロックを抑える位置まで挿入
余っていたバッファースクリングとバッファーを挿入し
ロアレシーバー完成
んでもってプライムアッパーと組合わせて動作確認(カラ撃ち)

とりあえずセミ、フル共にOK!
ただボルトストップの動きが渋いので要調整。
次回からいよいよアッパーに着手
つづく