2011年09月06日
やっちまった・・・
こんばんわ♪
久々にへこんでおります・・・orz
日曜日のこと
C-MAG用に若干ベロも削らなあかんし・・・
どうせメカボばらすのならついでにKMのステン・エキストラクターに交換しちゃえ・・・
んでもってメカボご開帳・・・
すんなりとエキスト交換、例のピンも苦労することなく抜けましたし・・・
でいざメカボを閉めようとするのですが・・・
全然閉まりません・・・はぁ
悪戦苦闘すること2時間余り・・・
やっとの思いでなんとか組み立て
作動さしてみるも・・・なんかヘン???
ごにょごにょやってたんですが・・・
ふと見ると・・・ボルトにすじが・・・んんん・・・
ハイ、ぱっくりと・・・

しかも全周に・・・

今回は完全に自分のミスです。
やっぱ開けなきゃよかったと・・・後悔の日々・・・
3度目の入院に旅立って逝かれました・・・
もちろん有償で・・・
んなわけでC-MAGの動画は当分お預けです・・・申し訳ない。
もう二度とTOPのメカボは分解しません・・・・・・・多分。
つづく
久々にへこんでおります・・・orz
日曜日のこと
C-MAG用に若干ベロも削らなあかんし・・・
どうせメカボばらすのならついでにKMのステン・エキストラクターに交換しちゃえ・・・
んでもってメカボご開帳・・・
すんなりとエキスト交換、例のピンも苦労することなく抜けましたし・・・
でいざメカボを閉めようとするのですが・・・
全然閉まりません・・・はぁ
悪戦苦闘すること2時間余り・・・
やっとの思いでなんとか組み立て
作動さしてみるも・・・なんかヘン???
ごにょごにょやってたんですが・・・
ふと見ると・・・ボルトにすじが・・・んんん・・・
ハイ、ぱっくりと・・・
しかも全周に・・・
今回は完全に自分のミスです。
やっぱ開けなきゃよかったと・・・後悔の日々・・・
3度目の入院に旅立って逝かれました・・・
もちろん有償で・・・
んなわけでC-MAGの動画は当分お預けです・・・申し訳ない。
もう二度とTOPのメカボは分解しません・・・・・・・多分。
つづく
Posted by kyon2_CTU at 00:19│Comments(8)
│M4A1
この記事へのコメント
うぁー大変な壊れ方されましたね~
お悔やみを
しかし何故そんな割れ方しちゃったのか気になります(´・ω・`)
お悔やみを
しかし何故そんな割れ方しちゃったのか気になります(´・ω・`)
Posted by くろと at 2011年09月06日 00:43
くろとさん こんちわ!
やってしまいました・・・・・(ノω・、) ウゥ・・・
>しかし何故そんな割れ方しちゃった
気が付いたらパックリと・・・
普通に使っていたら多分大丈夫だと思われます。
もう二度と開けない・・・
やってしまいました・・・・・(ノω・、) ウゥ・・・
>しかし何故そんな割れ方しちゃった
気が付いたらパックリと・・・
普通に使っていたら多分大丈夫だと思われます。
もう二度と開けない・・・
Posted by kyon2_CTU at 2011年09月06日 11:54
こんばんは。
えらい事ですね。
なんでこんなことになったのか?
そんな簡単に割れる様な物では無いと思うのですが、まさかプラスチックの疲労?
空撃ちしても大丈夫ってTOPの社長は言ってましたが、本当はダメなんじゃないの?
プラのシリンダーのピンが打ち込まれている部分にかなりの衝撃が有るのではとず〜っと思ってましたが、メカボばらしたからというのとは関係なかったりして。
我が家のM4も同じようにメタルフレーム交換してるけど、同じようにシリンダーが割れたらこれもメーカーの責任?にならないかな?
やはり実費はらうのかな?
えらい事ですね。
なんでこんなことになったのか?
そんな簡単に割れる様な物では無いと思うのですが、まさかプラスチックの疲労?
空撃ちしても大丈夫ってTOPの社長は言ってましたが、本当はダメなんじゃないの?
プラのシリンダーのピンが打ち込まれている部分にかなりの衝撃が有るのではとず〜っと思ってましたが、メカボばらしたからというのとは関係なかったりして。
我が家のM4も同じようにメタルフレーム交換してるけど、同じようにシリンダーが割れたらこれもメーカーの責任?にならないかな?
やはり実費はらうのかな?
Posted by M42 at 2011年09月07日 01:45
M42さん こんちわ!
>なんでこんなことになったのか?
組み立てた後の動きがえらくおかしかったので
通常の使用では多分割れないと思います。
普通のメカボだったらギア関係がズレていても2,3回作動さしたら
正常になるのですが、TOPの場合どうもうまくいかないみたいです。
なので開けるなキケンです。
ウチも多分、帰ってきたらもうバラしません。
>なんでこんなことになったのか?
組み立てた後の動きがえらくおかしかったので
通常の使用では多分割れないと思います。
普通のメカボだったらギア関係がズレていても2,3回作動さしたら
正常になるのですが、TOPの場合どうもうまくいかないみたいです。
なので開けるなキケンです。
ウチも多分、帰ってきたらもうバラしません。
Posted by kyon2_CTU at 2011年09月07日 11:24
こんちは~。
これは酷いですね。
なんでこんな中間から...穴基点のキガス。
メンテも出来ないメカボかぁ。
ゲームで使うには問題ありそうですよね。
これは酷いですね。
なんでこんな中間から...穴基点のキガス。
メンテも出来ないメカボかぁ。
ゲームで使うには問題ありそうですよね。
Posted by ぜっぷ at 2011年09月10日 14:06
ぜっぷさん こんばんわ♪
>メンテも出来ないメカボかぁ。
まぁバラ撒く銃でもないですし・・・
トラブルさえ無ければ開けなくてもイイような気が・・・
トレポンみたいに上下で分割なら楽にボルトシリンダーが取り出せるのですが。
>メンテも出来ないメカボかぁ。
まぁバラ撒く銃でもないですし・・・
トラブルさえ無ければ開けなくてもイイような気が・・・
トレポンみたいに上下で分割なら楽にボルトシリンダーが取り出せるのですが。
Posted by kyon2_CTU at 2011年09月11日 21:10
こんばんわ
質問なのですが、このTOPのボルト限界までヤスリでけずりもっとくぼみをつけることはできますかね・・・・
質問なのですが、このTOPのボルト限界までヤスリでけずりもっとくぼみをつけることはできますかね・・・・
Posted by RAMC at 2012年07月31日 16:22
RAMCさん こんばんわ!
>TOPのボルト限界までヤスリでけずりもっとくぼみをつける
ほとんど削る余地は無いですねぇ~
発射機能を殺す事ができれば可能かもしれませんが・・・
くぼみにこだわるのならGBBしかないと思います。
>TOPのボルト限界までヤスリでけずりもっとくぼみをつける
ほとんど削る余地は無いですねぇ~
発射機能を殺す事ができれば可能かもしれませんが・・・
くぼみにこだわるのならGBBしかないと思います。
Posted by kyon2_CTU at 2012年08月01日 01:23