QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2014年05月08日

VFC MP5 Navy その5

こんばんわ~♪

今回はフロント回りを鉄製に交換します。

ご用意したのはコチラ
CRUSADER製のスチールフロントサイトとスチールコッキングハンドルサポート
VFC MP5 Navy その5


他のカスタムパーツと比較して上記2点はまだ入手が比較的に楽なので
MP5を入手されたらぜひ交換をオススメします。

まずはフロントサイトキャップ を外します。
VFC MP5 Navy その5



すると中のネジにアクセス出来るようになるので外します(大きなマイナスドライバーが必要)
VFC MP5 Navy その5


VFC MP5 Navy その5



次にスリングスイベルを外しますが・・・・・・めちゃくちゃ固いです。
自分はヒートガンでガンガン暖めてから回しました。
VFC MP5 Navy その5



後はひたすらプラハンマーでどつきまくって外します、マジで・・・
アウターバレルですが以前のA3と同じく2分割ですが結合の仕方がMP5Nではネジ式に変更されています。
VFC MP5 Navy その5



純正と比較(左が純正、右がクルセの鉄製)
純正はネジの一部がアウターバレルの凹みはまる仕様です。
VFC MP5 Navy その5



次にコッキングハンドルを取り外します。
まぁピンを抜くだけですが・・・
VFC MP5 Navy その5



取り外したコッキングハンドル一式
VFC MP5 Navy その5



下が純正、上がクルセの鉄製
VFC MP5 Navy その5


VFC MP5 Navy その5



後は逆の手順で組立て。
交換後ピンがゆるゆるだったので瞬着で固定。
VFC MP5 Navy その5


VFC MP5 Navy その5



完成~♪
いつの間にかマガジンも2本増えてるwww
VFC MP5 Navy その5



ココからはちょこっと雑談でも・・・・

いよいよ静岡ホビーショーが目前に迫り、色々な所でティザー広告を見て予想されているようですが。
まぁM&Pはやっとかって感じですね、不安な所は刻印ぐらいですか。
残念刻印だったらショップさんのガンバリに期待ってことで。
でここからが本題ですが、M4ぽいのが2種類でアチラコチラからガスブロ待望論が見られますが
正直WAM4初期からのヘビーユーザーで散々地獄を見てきた身としては

いまさら本当にマルイのガスブロM4欲しいですか?

と思いますね。
今から出すなら最後発ですよ。
リアルサイズは当たり前、最低限チャーハン、マガジンキャッチ、セレクターは実互換ぐらいはクリアしなきゃ。
エッジがぬるくてすぐにガタガタになる鋳造レシーバーなんて論外です。
快調に動くだけならKSCにも勝てませんよ。

マルイ信者の方は読み飛ばしてください、ワムヨン重病患者のグチですからwww

つづく














同じカテゴリー(VFC H&K MP5 Navy)の記事画像
VFC MP5 Navy その7
VFC MP5 Navy その6
VFC MP5 Navy その4
VFC MP5 Navy その3
VFC MP5 Navy その2
VFC MP5 Navy その1
同じカテゴリー(VFC H&K MP5 Navy)の記事
 VFC MP5 Navy その7 (2014-06-15 22:22)
 VFC MP5 Navy その6 (2014-05-18 21:00)
 VFC MP5 Navy その4 (2014-05-07 00:20)
 VFC MP5 Navy その3 (2014-05-06 01:00)
 VFC MP5 Navy その2 (2014-04-26 23:18)
 VFC MP5 Navy その1 (2014-04-20 00:26)

Posted by kyon2_CTU at 00:28│Comments(6)VFC H&K MP5 Navy
この記事へのコメント
こんばんは!
まあGHKもプレオーダー始めてますし、その他メーカーもGBBM4の計画を発表だけはしてますしね。
私は取り敢えずもうお腹いっぱいですww
Posted by SGW at 2014年05月08日 02:06
こんちわ~

自分は爆音M4と予想しますw
Posted by メラリーメラリー at 2014年05月08日 10:40
SGWさん こんばんわ!

>まあGHKもプレオーダー始めてますし
YOUTUBE見ました。鉄パーツてんこ盛りでしたねぇ~
フルサイズだし・・・・・
ですが

>私は取り敢えずもうお腹いっぱいです
私もこれ以上M4のマガジンが増えるのは勘弁です
Posted by kyon2_CTUkyon2_CTU at 2014年05月09日 00:58
メラリーさん こんばんわ!

>爆音M4と予想
本当に耳がキーンってなるぐらいの炸裂音ならイイんですがね。

でもまぁその辺りでしょうねぇ~多分。
Posted by kyon2_CTUkyon2_CTU at 2014年05月09日 01:02
久しぶりに更新してあってビックリww

マルイのGBBM4が発売されても今更感があって購入は躊躇します
長物ガスブロの製造経験はMP7だけですし、自分も爆音仕様に一票

そんな製品よりブローニングハイパワー発売してくれww
絶対買うからww
Posted by 通りすがり at 2014年05月10日 23:24
通りすがりさん!こんばんわ!
遅レスごめんね。

まさかのガスブロでしたねwww
まぁどこまで実互換かは解かりませんが・・・
マルイのことだから、まぁ無理でしょうね。

M&Pの刻印はがんばったね!
ラ○セ○スはグレーだけど・・・

>ブローニングハイパワー発売してくれww
オレも超欲しいぃぃぃ

ついでにS&Wの3桁か4桁シリーズも・・・
M5906とかM459とか出たら卒倒します確実にwww

さてWEはドナドナかな・・・・・・
Posted by kyon2_CTUkyon2_CTU at 2014年05月16日 00:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

田村装備開発のプレゼント企画 東松山のサバゲーフィールド

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売