QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2009年12月21日

スチィィィィル・ボルト

こんばんわ~

えーと今回は初のスチール・ボルトですよん。

台湾・JDT社製 スチール・ボルト&アルミ・ノズル
オクで7000円即決で入手

ちなみに箱入り娘です。





ローディングノズルはアルミ製





金色?





ノズルガイドの形状が他社とは違います。





作動方式はRA-TECHぽい負圧仕様





重量は300g。 Airsoft Commonのステンレスボルトウェイト込みで350g





ウチの最軽量がプライムのアルミ+アダプターで98gなので、おおよそ3.5倍!





集合写真
左から、WA純正、JDT、VLTORアルミ、プライムアルミ、AGMキャスト









ちょこっと分解

ノズルガイドはイモネジで固定されています。
WAのボルトは先端部分がたまに破損しますが、この形状なら破損の心配は皆無ですね。





取り出したローディング・ノズル





ノズル付近





後ろの形状は・・・オリジナル???





スプリングはかなり太め
ココもWAの弱点なので改良されてますね。







んでもって組み込みし・・・試射なんですが・・・

ええ

そうですよ

そんな簡単に行くほど

ワムヨン道は


甘くないですハイ・・・


空撃ちしたら

ポコンって


確かにハンマーが打撃の際に当たってます。

ココ





とりあえず削ってみた。





組み込んでテストするも・・・・・んーん、変化無し

やっぱり上側も干渉してるっぽい。





ベアリング・ハンマーを唯一取り付けていないAGMで試すも
多少ましな程度で・・・
やっぱり干渉してる・・・

他と比べると・・・





やっぱ削るしかないのかな~

もうちょっと色々やって見ます。

夏までには、たっぷり時間はあるぜよ・・・・・・JIN終わっちゃったね~






次回

   「とあるワムヨンの
                        バースト砲」

                                                        です。


  


Posted by kyon2_CTU at 00:30Comments(15)WAM4 Diplomat