2010年01月25日
CQB-R その5
こんばんわ~
いや~久々に心の芯が折れそうになりました・・・折れたかな・・・
前回の続きです。
先ずは分解

ちょー硬かったので、バイスに挟み込んで・・・

一応仮組では専用ナットはポン付け(対次世代)レールトップは面一でした。

ガイド作成・・・2ミリ厚の透明アクリル板

センターに穴あけ

で、こんな物を作って・・・

後は手でぐるぐる回します。

薄皮1枚残して終了。

面取りして3ミリの角棒でガイド作成

完成

今回レールもフレームもフライス盤の懐では作業出来ない為こんな事に

一応垂直度合いを測ってみたり・・・

※レールにG&PのQDマウントを取り付け、ソレをアングルバイスで挟み込んでいます。
RAS側 (その後ピンはちゃんと切りました)

フレーム側

完成~ (実はココまでで3日かかってます・・・orz)


ほんとスカスカです。

CQB-Rの10.3インチではハイダーの基部がレールの中に・・・

最後に全体でも・・・

作業中にポカミスしまくったのは・・・・・・・ナイショ
See You Next Time!
いや~久々に心の芯が折れそうになりました・・・折れたかな・・・
前回の続きです。
先ずは分解
ちょー硬かったので、バイスに挟み込んで・・・
一応仮組では専用ナットはポン付け(対次世代)レールトップは面一でした。
ガイド作成・・・2ミリ厚の透明アクリル板
センターに穴あけ
で、こんな物を作って・・・
後は手でぐるぐる回します。
薄皮1枚残して終了。
面取りして3ミリの角棒でガイド作成
完成
今回レールもフレームもフライス盤の懐では作業出来ない為こんな事に
一応垂直度合いを測ってみたり・・・
※レールにG&PのQDマウントを取り付け、ソレをアングルバイスで挟み込んでいます。
RAS側 (その後ピンはちゃんと切りました)
フレーム側
完成~ (実はココまでで3日かかってます・・・orz)
ほんとスカスカです。
CQB-Rの10.3インチではハイダーの基部がレールの中に・・・
最後に全体でも・・・
作業中にポカミスしまくったのは・・・・・・・ナイショ
See You Next Time!
Posted by kyon2_CTU at 00:27│Comments(12)
│CQB-R
この記事へのコメント
無事組み付きましたね。
オメデトウです。
あれ?
穴あけ冶具は、反転して取り付けられないように見えるのですが…。
オメデトウです。
あれ?
穴あけ冶具は、反転して取り付けられないように見えるのですが…。
Posted by リインフォース at 2010年01月25日 00:39
リインフォースさん こんばんわ!
なんとかなりました m(_._)m
>反転して取り付けられないように
見つかっちゃいました・・・
すいません、手抜きしました・・・汗汗
次世代電動野郎はフレーム側の前面にパーティングラインがあるので
左右の位置決めはコレを利用して、後は上下の位置決めを
RASに付けたピンの先端を尖らして・・・
上からガツんと・・・
これからもアドバイスよろしくお願いします。
なんとかなりました m(_._)m
>反転して取り付けられないように
見つかっちゃいました・・・
すいません、手抜きしました・・・汗汗
次世代電動野郎はフレーム側の前面にパーティングラインがあるので
左右の位置決めはコレを利用して、後は上下の位置決めを
RASに付けたピンの先端を尖らして・・・
上からガツんと・・・
これからもアドバイスよろしくお願いします。
Posted by kyon2_CTU at 2010年01月25日 01:05
ども~!おつかれさんでした。
10.5バレルが良いわけですね?
http://www.x-fire.org/aeg_external/conversionadap.html
こんなんどうでしょ?変換アダプターw
逆>正になっちゃいますが継ぎ目はRASに隠れて見えないかと。
私もレイルを変えて変なバランスになったので、バレルはそのままで節約しようと各社エクステンションピースを調べまくりましたww(結局バレル買ったけど
10.5バレルが良いわけですね?
http://www.x-fire.org/aeg_external/conversionadap.html
こんなんどうでしょ?変換アダプターw
逆>正になっちゃいますが継ぎ目はRASに隠れて見えないかと。
私もレイルを変えて変なバランスになったので、バレルはそのままで節約しようと各社エクステンションピースを調べまくりましたww(結局バレル買ったけど
Posted by ですだよ
at 2010年01月25日 01:48

完成おめです。
次世代電ガンもいいなぁ。
自分も、年末に片付けた部屋が、1ヵ月も経たないうちにくちゃくちゃですw。
そろそろ、どら氏から7インチくらいが届きますが、何も考えてない。
どうしよ...。(アウターが良いの見つからないw)
次世代電ガンもいいなぁ。
自分も、年末に片付けた部屋が、1ヵ月も経たないうちにくちゃくちゃですw。
そろそろ、どら氏から7インチくらいが届きますが、何も考えてない。
どうしよ...。(アウターが良いの見つからないw)
Posted by ぜっぷ
at 2010年01月25日 07:21

ですだよさん おはです。
>逆>正
おおーあったのね!地元SHOPのは正>逆しかなかったので・・・
ハイダー交換前提でなやんでみます。
ほんとは逆>逆の延長があれば理想なのですが・・・
>各社エクステンションピース
オクでよく見る先端が4種類(10.3 11.5 14.5×2)付いているアウターバレルも考えましたが・・・
残ったパーツの使い道がないので諦めました (脱スタンダード進行中)
>逆>正
おおーあったのね!地元SHOPのは正>逆しかなかったので・・・
ハイダー交換前提でなやんでみます。
ほんとは逆>逆の延長があれば理想なのですが・・・
>各社エクステンションピース
オクでよく見る先端が4種類(10.3 11.5 14.5×2)付いているアウターバレルも考えましたが・・・
残ったパーツの使い道がないので諦めました (脱スタンダード進行中)
Posted by kyon2_CTU at 2010年01月25日 09:22
ぜっぷさん おはです。
>完成おめです
ありがとうございます。
3日間ほど死闘しました・・・
>次世代電ガンもいいなぁ
>7インチくらいが届きますが、何も考えてない
次世代いっちゃいましょ!
ある意味アフターパーツが揃ってないので腕の見せ所かと・・・(人柱?)
まぁ同じ人柱ならタニコバM4って選択肢もありますが・・・
(標準マガジンがカナディアンじゃなくP-MAGの形なら行ってましたが)
>完成おめです
ありがとうございます。
3日間ほど死闘しました・・・
>次世代電ガンもいいなぁ
>7インチくらいが届きますが、何も考えてない
次世代いっちゃいましょ!
ある意味アフターパーツが揃ってないので腕の見せ所かと・・・(人柱?)
まぁ同じ人柱ならタニコバM4って選択肢もありますが・・・
(標準マガジンがカナディアンじゃなくP-MAGの形なら行ってましたが)
Posted by kyon2_CTU at 2010年01月25日 09:31
お疲れ様です!
私もやりたいですが、手加工でいけるかな~?
フレームにピン立てて、レイルには先っぽがちょっとだけ入れば回転止めにはなりますよね・・・
加工失敗したらアルミ用パテで修正ww
私もやりたいですが、手加工でいけるかな~?
フレームにピン立てて、レイルには先っぽがちょっとだけ入れば回転止めにはなりますよね・・・
加工失敗したらアルミ用パテで修正ww
Posted by あじゃ at 2010年01月25日 10:24
あじゃさん こんちわ!
>手加工でいけるかな~
>先っぽがちょっとだけ入れば回転止め
たとえばですが
1~1.5ミリであれば回転止めにはなると思います。
その場合RAS側の十分厚い部分(奥行2.9ミリ)が使えるので
シャフトピンの直径は自由に選べかつ修正(パテ等)が容易になります。
ただし普通のドリルの刃は円錐状なのでNG、エンドミル等の先端が
フラットな刃が要ります。
フライス用に3,4,5,6,8,10ミリを所有していますので
必要なら貸し出ししますよ。
あじゃさんなら手加工でイケルかも・・・
>手加工でいけるかな~
>先っぽがちょっとだけ入れば回転止め
たとえばですが
1~1.5ミリであれば回転止めにはなると思います。
その場合RAS側の十分厚い部分(奥行2.9ミリ)が使えるので
シャフトピンの直径は自由に選べかつ修正(パテ等)が容易になります。
ただし普通のドリルの刃は円錐状なのでNG、エンドミル等の先端が
フラットな刃が要ります。
フライス用に3,4,5,6,8,10ミリを所有していますので
必要なら貸し出ししますよ。
あじゃさんなら手加工でイケルかも・・・
Posted by kyon2_CTU at 2010年01月25日 11:19
こんばんは~^^
カッコイイですね♪(つ▽`)
カッコイイですね♪(つ▽`)
Posted by ロック at 2010年01月28日 01:48
ロックさん こんばんわ~
だいぶカタチに成ってきましたが・・・
まだまだ終わりそうにありません・・・orz
だいぶカタチに成ってきましたが・・・
まだまだ終わりそうにありません・・・orz
Posted by kyon2_CTU at 2010年01月29日 00:19
お、おぉぉぉ(*゚∀゚)=3
工具がプロフェショナルだ・・!加工技術すごいですね!
こうやって自分で形を作り上げる事ができる人憧れます。
後は嫁に友愛されないように適度に家族サービスですね(笑
工具がプロフェショナルだ・・!加工技術すごいですね!
こうやって自分で形を作り上げる事ができる人憧れます。
後は嫁に友愛されないように適度に家族サービスですね(笑
Posted by さとぽん at 2010年01月30日 14:10
さとぽんさん こんばんわ
>工具がプロフェショナルだ・・!加工技術すごいですね!
>こうやって自分で形を作り上げる事ができる人憧れます。
いや~照れますがな・・・
でもまだまだです。
いまだ修行中です。
>適度に家族サービスですね
ほんとこの趣味は家族の理解がないと続けられませんね~
がんばろー
>工具がプロフェショナルだ・・!加工技術すごいですね!
>こうやって自分で形を作り上げる事ができる人憧れます。
いや~照れますがな・・・
でもまだまだです。
いまだ修行中です。
>適度に家族サービスですね
ほんとこの趣味は家族の理解がないと続けられませんね~
がんばろー
Posted by kyon2_CTU
at 2010年01月31日 01:53
