QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2011年08月09日

TOP M4用C-MAGを作ろう!3時間目

こんばんわ!

今回は歯車の作成・前編で~す。

素材はオーダーカットしてもらったABS板(5×100×100)を6枚と
TOP M4用C-MAGを作ろう!3時間目



ラジコン屋さんで見つけたRC用のホイール、2個
TOP M4用C-MAGを作ろう!3時間目



設計図どおりにケガキ線を入れます
TOP M4用C-MAGを作ろう!3時間目



4枚重ねて、まずは四隅を固定します
TOP M4用C-MAGを作ろう!3時間目



先に必要な穴を開けます
TOP M4用C-MAGを作ろう!3時間目



シャフトに通してグルグル回しながら加工します
TOP M4用C-MAGを作ろう!3時間目



こんな感じに
TOP M4用C-MAGを作ろう!3時間目



底の部分はABS板4枚で作成、ホイールも加工
TOP M4用C-MAGを作ろう!3時間目



組み合わせるとこんな感じ
TOP M4用C-MAGを作ろう!3時間目


TOP M4用C-MAGを作ろう!3時間目


TOP M4用C-MAGを作ろう!3時間目


TOP M4用C-MAGを作ろう!3時間目



とりあえずグルリと巻いてみたw
TOP M4用C-MAGを作ろう!3時間目



調子に乗って2重に
TOP M4用C-MAGを作ろう!3時間目




つづく



同じカテゴリー(M4A1)の記事画像
やっちまった・・・
TOP M4用C-MAGを作ろう!8時間目
TOP M4用C-MAGを作ろう!7時間目
TOP M4用C-MAGを作ろう!6時間目
TOP M4用C-MAGを作ろう!5時間目
TOP M4用C-MAGを作ろう!お昼休み
同じカテゴリー(M4A1)の記事
 やっちまった・・・ (2011-09-06 00:19)
 TOP M4用C-MAGを作ろう!8時間目 (2011-08-31 00:27)
 TOP M4用C-MAGを作ろう!7時間目 (2011-08-24 00:59)
 TOP M4用C-MAGを作ろう!6時間目 (2011-08-22 00:52)
 TOP M4用C-MAGを作ろう!5時間目 (2011-08-20 00:26)
 TOP M4用C-MAGを作ろう!お昼休み (2011-08-15 00:30)

Posted by kyon2_CTU at 00:30│Comments(12)M4A1
この記事へのコメント
うわ~ マジで出来そうな気がしてきた・・・(←最初は思ってなかったんかいw)

こんなんで100発もブリブリ排莢したら脳汁溢れますね!!
Posted by あじゃ at 2011年08月09日 00:38
凄い・・・、弾歯車まで再現しちゃうんですか・・・
ただただ感嘆が出るばかりです(^^;

真似したいけど、真似できない域ですね~(笑)
Posted by くろと at 2011年08月09日 01:58
おはようございますー。
ついにギアを削り出しましたか・・・流石フライス、仕上がりがいいなぁ・・・
こうやって見ているとフライスが欲しくなりますねー・・・
Posted by hikehike at 2011年08月09日 08:46
あじゃさん おはっす!

>マジで出来そうな気がしてきた
いやいや作ってる本人がまだ疑心暗鬼ですwww

>100発もブリブリ排莢したら
脳汁どころか、多分し○○んしそうです。

あぁ~そろそろ部屋片付けなきゃ・・・
Posted by kyon2_CTU at 2011年08月09日 09:58
くろとさん おはです!

ほんと試行錯誤の連続です・・・
コレ終わったら抜け殻になりそう・・・
Posted by kyon2_CTU at 2011年08月09日 10:00
hikeさん おはです!

>流石フライス、仕上がりがいいなぁ・・・
いやいや現物見たら幻滅すること間違い無し。
結構荒いです。

>フライスが欲しくなりますねー・・・
敷居は高いですが・・・手作業では困難な作業が簡単になりますね。
まだまだ使いこなしてはいませんが・・・
Posted by kyon2_CTU at 2011年08月09日 10:18
おはでっす。

おお、段々形になってきましたね~。

飛び散るカート拾いを楽しみにしてます!。
脳内で、箱もって右往左往するですだよさんがw。
Posted by ぜっぷ at 2011年08月09日 11:00
ぜっぷさん こんちわ!

>段々形になってきましたね~。
後3つほど山を越えないといけませが・・・なんとか形になってきました。

>脳内で、箱もって右往左往するですだよさんがw。
想像したら笑ろたwww
いかんいかん・・・不謹慎な・・・
ですだよさんには重要なお仕事が・・・
Posted by kyon2_CTU at 2011年08月09日 13:22
こんばんはです>▽<
おぉ・・・w
しばらく見ない間にすごいことしてますねwww
完成超楽しみです^^
Posted by ロック at 2011年08月10日 23:53
ロックさん おはです。

排莢式でC-MAGは男のロマンですからねぇ~
難易度かな~り高いですが・・・

社外品で出たら多分気絶する・・・
Posted by kyon2_CTU at 2011年08月11日 09:30
円形の歯とはいえギヤまで作るとはすごいやん、
一箇所浮いてるところがJAMらないか心配です。
ゼロからここまでくるには
Kyon2さんのCマグへの多大な愛情を感じます。
フルスクラッチは 愛情が乏しいと完成しませんから。

がんばって出来たら撃たせてね。

そろそろ片付けないとw
怒られるよ。
Posted by toka at 2011年08月13日 09:39
tokaさん こんばんわ

>一箇所浮いてるところがJAMらないか心配です。
JAMらないどころか、複列でキレイに入っていかないです・・・orz
設計にムリがあったかなぁ・・・最悪ギアは作り直しかも・・・

>フルスクラッチは 愛情が乏しいと完成しませんから。
胸が痛い・・・

財力、体力、気力が尽きそう・・・
Posted by kyon2_CTUkyon2_CTU at 2011年08月14日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。