2009年02月17日
M203
こんばんわ~
さてさて、ポチっとな第3弾です
D-BOYS製 M203グレネード・ランチャー(ショートタイプ)
TOYZ labo 氏より購入 6680円ナリ
パッケージ

開けてみた

出してみた

上から・・・取り付けアタッチメントが3種類(リアルアウター用、マルイ用、レール用)
リアルさはありませんがちょー便利

マルイ用・・・ちゃんと切れ込みが入ってます

リアルアウター用・・・G&P製のアウターバレルがピッタリ・ガタ無し

QDマウントが標準装備

アルミバレルはライフリング入り

カート保持用の板バネ・・・いらない子なので後でポイ

モスカート及び互換カート対応・・・写真はKING ARMS製

所々詰めが甘いところがありますがこの値段でQDマウントまで付属なら・・・OK!
手元にサンプロ製が有ったので・・・比較してみました
(サンプロの方はアウターバレルをプラからG&Pに、マウントをQD(多分G&P)に変更済み)
上・D-BOYS製
下・サンプロ製



左・サンプロ製 右・D-BOYS製

左・D-BOYS製 右・サンプロ製


マウントを外してみた・・・(若干形状が違うのでそのままではQDの入れ替えは無理)
左・D-BOYS製 右・サンプロ製

QDマウント表側
上・たぶんG&P製
下・D-BOYS製

QDマウント裏側
左・D-BOYS製 右・たぶんG&P製

バレル・・・互換性あり
上・D-BOYS製
下・サンプロ製


QDマウントの交換は諦めバレルのみG&P製に変更し電動M4に取り付け

元々 マルイ純正フロント+アダプタ+サンプロ製M203 だったのを
G&P製のフロント一式に変更した為、取り付けできない状態だった。
今回ガタ無くドンピシャに取り付けできたので、概ね満足
(最悪レールに取り付けという保険もあったが)
To Be Continued・・・
さてさて、ポチっとな第3弾です
D-BOYS製 M203グレネード・ランチャー(ショートタイプ)
TOYZ labo 氏より購入 6680円ナリ
パッケージ

開けてみた

出してみた

上から・・・取り付けアタッチメントが3種類(リアルアウター用、マルイ用、レール用)
リアルさはありませんがちょー便利

マルイ用・・・ちゃんと切れ込みが入ってます

リアルアウター用・・・G&P製のアウターバレルがピッタリ・ガタ無し

QDマウントが標準装備

アルミバレルはライフリング入り

カート保持用の板バネ・・・いらない子なので後でポイ

モスカート及び互換カート対応・・・写真はKING ARMS製

所々詰めが甘いところがありますがこの値段でQDマウントまで付属なら・・・OK!
手元にサンプロ製が有ったので・・・比較してみました
(サンプロの方はアウターバレルをプラからG&Pに、マウントをQD(多分G&P)に変更済み)
上・D-BOYS製
下・サンプロ製



左・サンプロ製 右・D-BOYS製

左・D-BOYS製 右・サンプロ製


マウントを外してみた・・・(若干形状が違うのでそのままではQDの入れ替えは無理)
左・D-BOYS製 右・サンプロ製

QDマウント表側
上・たぶんG&P製
下・D-BOYS製

QDマウント裏側
左・D-BOYS製 右・たぶんG&P製

バレル・・・互換性あり
上・D-BOYS製
下・サンプロ製


QDマウントの交換は諦めバレルのみG&P製に変更し電動M4に取り付け

元々 マルイ純正フロント+アダプタ+サンプロ製M203 だったのを
G&P製のフロント一式に変更した為、取り付けできない状態だった。
今回ガタ無くドンピシャに取り付けできたので、概ね満足
(最悪レールに取り付けという保険もあったが)
To Be Continued・・・
Posted by kyon2_CTU at 01:16│Comments(2)
│アクセサリー
この記事へのコメント
こんばんは!
アレ、ありがとうございました。MOEましたw
バレルの勘合ドンピシャ☆ですね!
D-BOYSって本体はキチャナイイメージだったんですが悪くないみたいですね。
なんでカート保持用のバネはいらない子なんですか?!
アレ、ありがとうございました。MOEましたw
バレルの勘合ドンピシャ☆ですね!
D-BOYSって本体はキチャナイイメージだったんですが悪くないみたいですね。
なんでカート保持用のバネはいらない子なんですか?!
Posted by ですだよ
at 2009年02月18日 02:04

ですだよさん おはようございます。
>D-BOYSって本体はキチャナイイメージだったんですが
M4のアルミレシーバーなんかは今でもキチャナイですよ!
>なんでカート保持用のバネはいらない子
簡単に説明しますと
撃ち終わったカートを イジェーーークト する時に
(カート自体は発射位置に固定され筒が前進すると自由落下)
いらない子がカートの側面をギッタンギッタンにしちゃうからですぅ
取っちゃった場合の弊害は銃口を水平以上に上げた場合
カートが装填しにくくなる (入れても落ちてくる)
ではでは
>D-BOYSって本体はキチャナイイメージだったんですが
M4のアルミレシーバーなんかは今でもキチャナイですよ!
>なんでカート保持用のバネはいらない子
簡単に説明しますと
撃ち終わったカートを イジェーーークト する時に
(カート自体は発射位置に固定され筒が前進すると自由落下)
いらない子がカートの側面をギッタンギッタンにしちゃうからですぅ
取っちゃった場合の弊害は銃口を水平以上に上げた場合
カートが装填しにくくなる (入れても落ちてくる)
ではでは
Posted by kyon2_CTU at 2009年02月18日 09:47