2015年04月10日
MEU ブリーチ軽量化!
こんばんわ~♪
某所からスライドが帰ってくるまでに、亜鉛のブリーチを軽量化します。
アンビルのアルミブリーチを参考にフライスで削ってみました。
ちなみに純正は42gです。

左側

上側

かなり大胆に削ったのですが・・・・・・・結果34g

8gの軽量化・・・・・微妙(苦笑)
つづく
ヤフオク出品中です。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/kyon2ctu
某所からスライドが帰ってくるまでに、亜鉛のブリーチを軽量化します。
アンビルのアルミブリーチを参考にフライスで削ってみました。
ちなみに純正は42gです。

左側

上側

かなり大胆に削ったのですが・・・・・・・結果34g

8gの軽量化・・・・・微妙(苦笑)
つづく
ヤフオク出品中です。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/kyon2ctu
Posted by kyon2_CTU at 01:48│Comments(2)
│MEU
この記事へのコメント
はじめまして、少々古い記事へのコメント失礼致します。
ブリーチについて検索していたらこちらのブログを発見しましたので。
さて、この記事にコメントした理由ですが・・・
実は最近GBBハンドガン3丁を軽量アルミブリーチに交換した際に、ふと純正ブリーチを加工をすれば大きな軽量化は無理としても安上がりのカスタムが可能なのでは?と思い立った訳です。
しかし私の想定範囲を大きく超える加工をなさっているにも関わらず、まさかの8gですか・・・
私の考えは非常に甘かったというのを思い知らされ、結果断念する事になりました。
kyon2_CTUさんの労力は無駄にはなっていません。私にとって非常に役立つ情報となり、大変感謝しております。
また遊びに来させて頂きます。
ブリーチについて検索していたらこちらのブログを発見しましたので。
さて、この記事にコメントした理由ですが・・・
実は最近GBBハンドガン3丁を軽量アルミブリーチに交換した際に、ふと純正ブリーチを加工をすれば大きな軽量化は無理としても安上がりのカスタムが可能なのでは?と思い立った訳です。
しかし私の想定範囲を大きく超える加工をなさっているにも関わらず、まさかの8gですか・・・
私の考えは非常に甘かったというのを思い知らされ、結果断念する事になりました。
kyon2_CTUさんの労力は無駄にはなっていません。私にとって非常に役立つ情報となり、大変感謝しております。
また遊びに来させて頂きます。
Posted by 銀煙管 at 2015年09月28日 18:15
銀煙管さん こんにちわ!
>少々古い記事へのコメント失礼致します。
コメントならなんでも大歓迎です!
>純正ブリーチを加工をすれば・・・
私も同じ事を考えてやってはみたのですが・・・
>まさかの8gですか・・・
材質の違いを克服する事は出来ませんでしたが、純正ならではのメリットもありますよ~
往々にして社外品パーツは調整が必要ですが、純正加工品ならトラブルフリーです。
アンビル製ならポン付けかもしれませんが、安価な5KU製ですと要調整です。
これからもヨロシクです。
>少々古い記事へのコメント失礼致します。
コメントならなんでも大歓迎です!
>純正ブリーチを加工をすれば・・・
私も同じ事を考えてやってはみたのですが・・・
>まさかの8gですか・・・
材質の違いを克服する事は出来ませんでしたが、純正ならではのメリットもありますよ~
往々にして社外品パーツは調整が必要ですが、純正加工品ならトラブルフリーです。
アンビル製ならポン付けかもしれませんが、安価な5KU製ですと要調整です。
これからもヨロシクです。
Posted by kyon2_CTU
at 2015年10月04日 10:55
