2010年10月12日
X400レプリカその2
こんばんわ~
前回のつづきです。
今回は電池選び・・・
ご用意したのはコチラ

左から
☆ドラ氏からだいぶ前に購入した激安CR123A 3.0V
長さ:34.0mm 直径:16.4mm
☆UltraFire製 3.7V 880mAh (保護回路無し)
長さ:34.4mm 直径:16.5mm
☆UltraFire製 3.6V 880mAh (保護回路付き)
長さ:34.4mm 直径:16.5mm
☆SolarForce製 3.7V 880mAh (保護回路付き)
長さ:36.3mm 直径:16.5mm
で結果は
○ 問題なく使用可
△ 要改造
× 使用不可

長さが他より長いSolarForce君は論外として
その他の電池は問題なく入りますが点灯するのは
UltraFireの保護回路無しだけです。
まぁ見れば解りますが
UltraFireの保護回路無しだけがお尻(-側)が膨れています。
つまり点かない電池はマイナス側が接触していません。

このまま保護回路無しで運用してもいいんですが・・・
やはり保護回路はあった方がイイので
電池の底にハンダで肉盛する方法もありますが・・・
今回はお手軽にワッシャーを使います。
ワッシャーの半分に両面テープを貼ります。

ボディ側のマイナスに貼り付けます。

コレで激安CR123Aでもちゃんと点灯します。
後もう一回、X400ネタつづきますぅ~
それと宣伝させていただきましたオークションですが
全て落札されました。
ほんと沢山の方が見に来てくれました。
ありがとうございます。
m(_ _)m
つづく
前回のつづきです。
今回は電池選び・・・
ご用意したのはコチラ
左から
☆ドラ氏からだいぶ前に購入した激安CR123A 3.0V
長さ:34.0mm 直径:16.4mm
☆UltraFire製 3.7V 880mAh (保護回路無し)
長さ:34.4mm 直径:16.5mm
☆UltraFire製 3.6V 880mAh (保護回路付き)
長さ:34.4mm 直径:16.5mm
☆SolarForce製 3.7V 880mAh (保護回路付き)
長さ:36.3mm 直径:16.5mm
で結果は
○ 問題なく使用可
△ 要改造
× 使用不可
長さが他より長いSolarForce君は論外として
その他の電池は問題なく入りますが点灯するのは
UltraFireの保護回路無しだけです。
まぁ見れば解りますが
UltraFireの保護回路無しだけがお尻(-側)が膨れています。
つまり点かない電池はマイナス側が接触していません。
このまま保護回路無しで運用してもいいんですが・・・
やはり保護回路はあった方がイイので
電池の底にハンダで肉盛する方法もありますが・・・
今回はお手軽にワッシャーを使います。
ワッシャーの半分に両面テープを貼ります。
ボディ側のマイナスに貼り付けます。
コレで激安CR123Aでもちゃんと点灯します。
後もう一回、X400ネタつづきますぅ~
それと宣伝させていただきましたオークションですが
全て落札されました。
ほんと沢山の方が見に来てくれました。
ありがとうございます。
m(_ _)m
つづく
Posted by kyon2_CTU at 01:05│Comments(8)
│GLOCK 18C(仮)
この記事へのコメント
こんちは~。
自分は、CR123A対応版を落札しました。
といっても本日ぽちったのですがw。
M4X?がチープだったけどこれはよさげですよね。
値段が違いすぎるし。
自分は、CR123A対応版を落札しました。
といっても本日ぽちったのですがw。
M4X?がチープだったけどこれはよさげですよね。
値段が違いすぎるし。
Posted by ぜっぷ at 2010年10月12日 17:35
みんな買ってるしw
実は私も届いたのですが、他の不具合(ライトのみ点灯せず)で香港へ出戻り・・・
同時にCR123A対応ロットを落札したので、2個届く予定です♪
実は私も届いたのですが、他の不具合(ライトのみ点灯せず)で香港へ出戻り・・・
同時にCR123A対応ロットを落札したので、2個届く予定です♪
Posted by あじゃ at 2010年10月12日 19:19
をぉぉ、レポート上がってますな。
ヤッパ、保護回路仕様にするには、手を入れる必要がありますか・・・・
なんか、CR123A対応版、逝っちゃいそうです。
ヤッパ、保護回路仕様にするには、手を入れる必要がありますか・・・・
なんか、CR123A対応版、逝っちゃいそうです。
Posted by 根無草
at 2010年10月12日 19:58

こんばんはー^^
うーむ・・・バッテリーの事は全然分からないな;
うーむ・・・バッテリーの事は全然分からないな;
Posted by ロック at 2010年10月12日 22:13
ぜっぷさん こんばんわ!
>自分は、CR123A対応版を落札しました。
>といっても本日ぽちったのですがw。
あぁー買ってるぅ~
私はアラートで起こされましたorz
>これはよさげですよね。
次の記事で・・・ナイショ!
>自分は、CR123A対応版を落札しました。
>といっても本日ぽちったのですがw。
あぁー買ってるぅ~
私はアラートで起こされましたorz
>これはよさげですよね。
次の記事で・・・ナイショ!
Posted by kyon2_CTU
at 2010年10月12日 22:29

あじゃさん こんばんわ!
>他の不具合(ライトのみ点灯せず)で香港へ出戻り・・・
おぉさすがに物が物だけに返却になっちゃいましたか・・・
(そちらで処分とはいかなかったのですね残念)
>同時にCR123A対応ロットを落札したので、2個届く予定です♪
や、やめてー2個なんて・・・・釣られて買っちゃいそうやん。
>他の不具合(ライトのみ点灯せず)で香港へ出戻り・・・
おぉさすがに物が物だけに返却になっちゃいましたか・・・
(そちらで処分とはいかなかったのですね残念)
>同時にCR123A対応ロットを落札したので、2個届く予定です♪
や、やめてー2個なんて・・・・釣られて買っちゃいそうやん。
Posted by kyon2_CTU
at 2010年10月12日 22:34

根無草さん こんばんわ!
>保護回路仕様にするには、手を入れる必要がありますか・・・・
Aコース:本体底にワッシャーまたは銅版を貼り付け
Bコース:電池にハンダでモリモリ
Cコース:新型をポチットな
>なんか、CR123A対応版、逝っちゃいそうです。
ダメだダメだっー 誘惑には負けはせんぞーっ・・・ハァハァ
>保護回路仕様にするには、手を入れる必要がありますか・・・・
Aコース:本体底にワッシャーまたは銅版を貼り付け
Bコース:電池にハンダでモリモリ
Cコース:新型をポチットな
>なんか、CR123A対応版、逝っちゃいそうです。
ダメだダメだっー 誘惑には負けはせんぞーっ・・・ハァハァ
Posted by kyon2_CTU
at 2010年10月12日 22:40

ロックさん こんばんわ~
>バッテリーの事は全然分からない
けっこう色んな種類があるからね~
私もぜんぜん詳しくないし・・・
>バッテリーの事は全然分からない
けっこう色んな種類があるからね~
私もぜんぜん詳しくないし・・・
Posted by kyon2_CTU
at 2010年10月12日 22:44
