2012年11月24日
VFC SOPMOD M4 GBB その4
こんばんわ~♪
今回はいよいよコイツを付けます。
MADBULL製 DanielDefense Omega X Rail 12.0 FSP

まずはアッパーレシーバーを分解

バラバラに・・・

アウターバレルは2分割でした (WA互換)

結合部分がしっかりしているのでガチガチです

チャンバー

おもいっきりプライムのコピーです(笑)

メッチャ見にくいですがVホップです。

バレルエクステンション

WAとソックリです。

ここでIRON AIRSOFT スチール バレルエクステンション 登場

比較 黒いのがアイアン


チャンバー挿入・問題無し

アッパーにもポン付け


ただしアイアンとVFCのノズルだとキツイのが判明したので
どっちを削るか迷いましたが暫定でノズル側を薄皮1枚削りました。
(プライムと5KUだと問題無しです・・・・・プライムにしとけばよかった・・・orz)

いよいよ組み立て
マットブのバレルナットは問題無し

この後、フロントサイトを組み込んだのですが、あまりにもガスチューブがカタカタ五月蝿いので
急遽スペーサーをPOMで作成することに・・・

四隅を加工して完成

アッパーに叩き込みます

ガスチューブ挿入

いよいよ付けますが・・・・その前にアレを・・・

実銃転用防止のアレをフライスで

切除しました

レイルの組み込みは問題無く終了

う~ん カッコイイ!
つづく
今回はいよいよコイツを付けます。
MADBULL製 DanielDefense Omega X Rail 12.0 FSP

まずはアッパーレシーバーを分解

バラバラに・・・

アウターバレルは2分割でした (WA互換)

結合部分がしっかりしているのでガチガチです

チャンバー

おもいっきりプライムのコピーです(笑)

メッチャ見にくいですがVホップです。

バレルエクステンション

WAとソックリです。

ここでIRON AIRSOFT スチール バレルエクステンション 登場

比較 黒いのがアイアン


チャンバー挿入・問題無し

アッパーにもポン付け


ただしアイアンとVFCのノズルだとキツイのが判明したので
どっちを削るか迷いましたが暫定でノズル側を薄皮1枚削りました。
(プライムと5KUだと問題無しです・・・・・プライムにしとけばよかった・・・orz)

いよいよ組み立て
マットブのバレルナットは問題無し

この後、フロントサイトを組み込んだのですが、あまりにもガスチューブがカタカタ五月蝿いので
急遽スペーサーをPOMで作成することに・・・

四隅を加工して完成

アッパーに叩き込みます

ガスチューブ挿入

いよいよ付けますが・・・・その前にアレを・・・

実銃転用防止のアレをフライスで

切除しました

レイルの組み込みは問題無く終了

う~ん カッコイイ!
つづく
Posted by kyon2_CTU at 01:49│Comments(4)
│VFC SOPMOD M4 GBBR (Gen2)
この記事へのコメント
こんにちは。
「Omega X」は良いっすねぇ。
0(*゚∀゚)0 イイネッ♪
ノズルも互換。
バレル、チャンバー周辺も互換…?
…って事は、まさかのフルコンバートの可能性もっ!?(笑
Σ( ̄ロ ̄;) ...ハッ...!
だとしたら、夢が広がりますねぇ。
「Omega X」は良いっすねぇ。
0(*゚∀゚)0 イイネッ♪
ノズルも互換。
バレル、チャンバー周辺も互換…?
…って事は、まさかのフルコンバートの可能性もっ!?(笑
Σ( ̄ロ ̄;) ...ハッ...!
だとしたら、夢が広がりますねぇ。
Posted by いしやん at 2012年11月24日 11:55
いしやんさん こんちわ!
>「Omega X」は良いっすねぇ。
Omega Xはラリー・ビッカーズのDDM4耐久テスト動画を見て以来、惚れました!
何時かはコイツでDDM4を作りたいなぁ~と。
>…って事は、まさかのフルコンバートの可能性もっ!?
外装がプライムのエッジ起ちまくり外装で
中身がガッツンガッツン動くVFCが理想かも・・・
ただプライムのロアレシーバーを大改造する勇気がありません・・・orz
>「Omega X」は良いっすねぇ。
Omega Xはラリー・ビッカーズのDDM4耐久テスト動画を見て以来、惚れました!
何時かはコイツでDDM4を作りたいなぁ~と。
>…って事は、まさかのフルコンバートの可能性もっ!?
外装がプライムのエッジ起ちまくり外装で
中身がガッツンガッツン動くVFCが理想かも・・・
ただプライムのロアレシーバーを大改造する勇気がありません・・・orz
Posted by kyon2_CTU
at 2012年11月24日 13:26

いいですね~
VFC はあまり調整要りませんもんね~
イノカツは相性が合わなかったり・・・
けずったり・・・大変です!
VFC はあまり調整要りませんもんね~
イノカツは相性が合わなかったり・・・
けずったり・・・大変です!
Posted by RAMC at 2012年12月06日 00:20
RAMCさん こんばんわ!
>VFC はあまり調整要りませんもんね~
箱出しで十分動きますし、調整すればガッツンガッツンきますね・・・壊れるぐらい(笑)
パーツの消耗はアレですが・・・安くてイイです。
>イノカツは相性が合わなかったり・・・
>けずったり・・・大変です!
イノカツは唯一手を出してないです。
調整は大変だけど、それも含めてGBBRの醍醐味ですし・・・
>VFC はあまり調整要りませんもんね~
箱出しで十分動きますし、調整すればガッツンガッツンきますね・・・壊れるぐらい(笑)
パーツの消耗はアレですが・・・安くてイイです。
>イノカツは相性が合わなかったり・・・
>けずったり・・・大変です!
イノカツは唯一手を出してないです。
調整は大変だけど、それも含めてGBBRの醍醐味ですし・・・
Posted by kyon2_CTU at 2012年12月06日 21:57