QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ

2013年01月07日

VFC HK416 その4

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします。

今年初のお買い物はコチラ
VFC HK416 その4


VFCのマガジンとマルイの次世代416用ノマグです。

VFCのHK416で唯一残念なのがM4と共通のマガジンですね。
まぁ待てばリアルなHKタイプも出るようですが・・・
そこはソレ・・・待てないし・・・

なわけで今回は次世代HK416の外装を流用してHKタイプにします。

まずは2つを比較。
マルイのマガジンはかなりリアルです(刻印以外は)
VFC HK416 その4



前面の貼り合わせ方もかなり違います。
VFC HK416 その4



底のプレートも独自の形状、HK刻印が無いのが残念。
VFC HK416 その4



刻印
VFC HK416 その4



まずは分解
VFC HK416 その4



マガジンキャッチの上面から6ミリ、上からだと18ミリ下のラインでカット
VFC HK416 その4



次にフック用の穴を開けます。
VFC HK416 その4



綺麗にカットできました。
VFC HK416 その4



VFC HK416 その4



この時点で一旦仮組しマガジンキャッチの位置がズレてないか確認。
VFC HK416 その4



抜き差しはかなり渋いが正常にブローバックしたので次へ

底側
VFC HK416 その4



マルイのインナーは底のパーツだけ流用。
VFC HK416 その4



余計な部分を削り飛ばします。
VFC HK416 その4



3ミリ厚のアクリル板でスペーサーを作成。
VFC HK416 その4



注入バルブの段差を解消。
VFC HK416 その4



ひとまず押し込んで接着
VFC HK416 その4



取り出すとこんな形状
VFC HK416 その4



ボトムプレートも含め必要な穴あけ加工をします。
VFC HK416 その4



切断面を塗装
VFC HK416 その4



組み立て
インナーをタンクに元のネジ穴を流用してネジ止め
VFC HK416 その4



ボトムプレート装着。
VFC HK416 その4



完成!
VFC HK416 その4



ノーマルと比較するとかなり長め・・・
ガスの注入がギリギリです(汗)
VFC HK416 その4



延長買わなきゃ!

挿してみました。
VFC HK416 その4


VFC HK416 その4


VFC HK416 その4


VFC HK416 その4



やっぱりこのカタチだよねぇ~


つづく!



同じカテゴリー(VFC HK416D14.5RS GBB)の記事画像
VFC HK416 GBB
VFC HK416 その7
VFC HK416 その6
VFC HK416 その5
VFC HK416 その3
VFC HK416 その2
同じカテゴリー(VFC HK416D14.5RS GBB)の記事
 VFC HK416 GBB (2015-06-07 01:11)
 VFC HK416 その7 (2014-09-16 01:28)
 VFC HK416 その6 (2013-02-28 23:25)
 VFC HK416 その5 (2013-02-04 01:39)
 VFC HK416 その3 (2012-08-09 01:02)
 VFC HK416 その2 (2012-07-20 00:38)

この記事へのコメント
HK416のマガジン、底板の形状が違うのは認識してましたがこんなに形状が違うとは知りませんでしたw
これは欲しい・・・
Posted by あじゃあじゃ at 2013年01月07日 12:31
あじゃさん こんばんわ!

>こんなに形状が違うとは知りませんでしたw
実は私も最近まで知りませんでした・・・

>これは欲しい・・・
手持ちのマガジンを改造するならアリかと、追加投資¥2200円ぐらいですので。
わざわざ買い足しするくらいならVFCから出るのを待つのがベター?かな・・・

けっこう満足度は高めではありますが・・・
Posted by kyon2_CTUkyon2_CTU at 2013年01月07日 21:27
おはようございます。
あいかわらず、素晴らしい加工技術ですね。
僕はCYMAのマガジンでやってみたいと思ってましたが、VFCから出るんなら待つことにします。貴重な情報でした、ありがとうございます。
ところで提案なんですが、416Cのバッファーを流用してコルトの半分折りたたみストック電動用をGBBへコンバートとかいかがでしょうか。
Posted by ボブ at 2013年01月09日 08:47
ボブさん こんばんわ!

>CYMAのマガジンでやってみたい
実は最初ソッチでやってましたw底の加工が超めんどくさいのでマルイに路線変更!

>416Cのバッファーを流用してコルトの半分折りたたみストック電動用をGBBへコンバート
同じ折り畳み式なら最近レプリカが出た、根っこから折れるヤツに興味津々です。
いずれにせよVFCはバッファーチューブのネジ径がオリジナルなので難しいでしょうねぇ~
Posted by kyon2_CTU at 2013年01月10日 00:02
CYMA大変なんですか。
そうですか、やっぱり出るまで待とうヘッケコホ。
最近VFCからG28が出そうという事で、もし417が出ても買わないかも
いらない心配してます。
Posted by ボブ at 2013年01月12日 23:23
ボブさん こんばんわ!

>CYMA大変なんですか。
底の形状にコダワルなら超大変ですw
外装の形状変更&底のプレート新造!
元々のVFCのプレート流用ならほぼポン付けです。

>VFCからG28が出そう
G28かっこイイんですが・・・ウチのラック(90cmまで)には多分入らないので
417かなぁ~

まぁその前にMP5買わなきゃなんですが・・・
Posted by kyon2_CTUkyon2_CTU at 2013年01月12日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。