2014年03月29日
プライム盛り沢山なワムヨン1号機
こんばんわ~♪
現在オークションに出品中のワムヨン1号機をご紹介です。
オークションはコチラ
コレまでにワムヨンをいじりまくってきた集大成ですな。
全体像_左側

全体像_右側

アッパーレシーバーはプライムのMUR-1でNoveske刻印です。
レシーバー本体の色はいわゆるプライム・ブルーと呼ばれる少し青味がかった色合いです。
ボルトフォアードアシストが入る部分は真っ黒です。

ロアレシーバーはプライムのMAGPULレシーバーです。
コチラの色合いも真っ黒ですが上記ボルトフォアードアシストが入る部分の黒色とはまた違います。
マガジンキャッチはプライムのアンビ仕様、トリガーとボルトストップはLCTのスチール削り出しの逸品。
個人的にLCTのトリガーは数ある互換パーツの中では最高だと思います。

ハンマー&シアーはプライムのステンレス

リコイルバッファーはVLTORの実物です。

チャンバーはプライムのマルイバレル用、バレルエクステンションもプライムのステンレス

ボルトはプライムのステンレスのVN仕様

ノズルシェルはRA-TECHのプラの最新バージョンでNPAS仕様、ノズルチップはスチール

このボルトを組み込んだ後は試射程度しかしていないので裏側はこの通りキレイです。

ボルトの延長パーツはオプテックディラー製で素材はアルミ
この延長パーツはアッパーを閉めた時にわずかにリコイルバッファーを後ろに押す設計なので
バッファリテイナーに無用の負荷をかけないようになっています。

チャージングハンドルはプライムのPRI仕様

ラッチ部分だけ赤紫色化しています。

バレルはプライムのNOVESKE Type 14.5"/16.5"ステンレスアウターバレル
元々は汚れが付きやすいブラスト仕上げでしたがプリッシュ仕様に仕上げ直し
フラッシュハイダーはG&PのA2タイプ スチール

ガスブロック

未使用の14.5用のバレルパーツ、こちらはブラスト仕様のまま

レイルはSOCOM GEAR Daniel Defense MK18RIS II 9.5"/カラー:DE
加工記事はコチラ

MAGPUL PTS RVG/カラー:DE

グリップはMAGPULのMIAD (FDE) フルセット、もちろん実銃用の実物です

フルセットなのでトリガーガード一体パーツもあります

おまけで5.56mmダミーカートも3発お付けします

ストックはMAGPUL PTSのUBR(FDE)
※付属のチューブがPRIMEレシーバーに適合しない為チューブのみレプリカを使用
加工記事はコチラ

MAGPULロゴはカッティングシートで作成(ステッカーなので乱暴に取り扱うと剥がれます)

マガジンはProWinの20連マグ(初期型)にMAGPULの実レンジャープレートを移植
加工記事はコチラ

スコープはNBのリューポルドM3のレプリカ、マウントはG&Pのナイツレプリカ

バトラーキャップは前後とも実物です。


G&P WA Steel Forward Assist
固定サイト Dueck Defense RTS(レプリカ)のリア側

固定サイト Dueck Defense RTS(レプリカ)のフロント側

少々スタート価格がお高いですが、ワムヨン事情が下火な今、これだけのパーツを集めることは不可能に近いと思います。
皆様のアクセスをお待ちしております。
現在オークションに出品中のワムヨン1号機をご紹介です。
オークションはコチラ
コレまでにワムヨンをいじりまくってきた集大成ですな。
全体像_左側

全体像_右側
アッパーレシーバーはプライムのMUR-1でNoveske刻印です。
レシーバー本体の色はいわゆるプライム・ブルーと呼ばれる少し青味がかった色合いです。
ボルトフォアードアシストが入る部分は真っ黒です。
ロアレシーバーはプライムのMAGPULレシーバーです。
コチラの色合いも真っ黒ですが上記ボルトフォアードアシストが入る部分の黒色とはまた違います。
マガジンキャッチはプライムのアンビ仕様、トリガーとボルトストップはLCTのスチール削り出しの逸品。
個人的にLCTのトリガーは数ある互換パーツの中では最高だと思います。
ハンマー&シアーはプライムのステンレス
リコイルバッファーはVLTORの実物です。
チャンバーはプライムのマルイバレル用、バレルエクステンションもプライムのステンレス
ボルトはプライムのステンレスのVN仕様
ノズルシェルはRA-TECHのプラの最新バージョンでNPAS仕様、ノズルチップはスチール
このボルトを組み込んだ後は試射程度しかしていないので裏側はこの通りキレイです。
ボルトの延長パーツはオプテックディラー製で素材はアルミ
この延長パーツはアッパーを閉めた時にわずかにリコイルバッファーを後ろに押す設計なので
バッファリテイナーに無用の負荷をかけないようになっています。
チャージングハンドルはプライムのPRI仕様
ラッチ部分だけ赤紫色化しています。
バレルはプライムのNOVESKE Type 14.5"/16.5"ステンレスアウターバレル
元々は汚れが付きやすいブラスト仕上げでしたがプリッシュ仕様に仕上げ直し
フラッシュハイダーはG&PのA2タイプ スチール
ガスブロック
未使用の14.5用のバレルパーツ、こちらはブラスト仕様のまま
レイルはSOCOM GEAR Daniel Defense MK18RIS II 9.5"/カラー:DE
加工記事はコチラ
MAGPUL PTS RVG/カラー:DE
グリップはMAGPULのMIAD (FDE) フルセット、もちろん実銃用の実物です
フルセットなのでトリガーガード一体パーツもあります
おまけで5.56mmダミーカートも3発お付けします
ストックはMAGPUL PTSのUBR(FDE)
※付属のチューブがPRIMEレシーバーに適合しない為チューブのみレプリカを使用
加工記事はコチラ
MAGPULロゴはカッティングシートで作成(ステッカーなので乱暴に取り扱うと剥がれます)
マガジンはProWinの20連マグ(初期型)にMAGPULの実レンジャープレートを移植
加工記事はコチラ
スコープはNBのリューポルドM3のレプリカ、マウントはG&Pのナイツレプリカ
バトラーキャップは前後とも実物です。
G&P WA Steel Forward Assist
固定サイト Dueck Defense RTS(レプリカ)のリア側
固定サイト Dueck Defense RTS(レプリカ)のフロント側
少々スタート価格がお高いですが、ワムヨン事情が下火な今、これだけのパーツを集めることは不可能に近いと思います。
皆様のアクセスをお待ちしております。
Posted by kyon2_CTU at 00:37│Comments(0)
│WA M4