QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2009年04月06日

プライム組立・ロアレシーバーその1

こんばんわ~

引越し騒ぎで花見どころではない kyon2_CTU です。

今回から少しずつプライムを組上げていきます。
基本的にはマガジン以外は全て社外品を使用する予定です。
(一部発注はしていますが未入手のパーツあり)
フロントセクション、ストック周り、グリップはワムヨン1号機からのスワップになります。

ではいってみよう~

本日のレシピ
プライム製ロアレシーバーと付属品

プライム組立・ロアレシーバーその1



組み込む社外品パーツ

プライム組立・ロアレシーバーその1



プライム製:ステンレスハンマーセット、アンビセレクター
LCT製:CNCスチールトリガー、CNCスチール・ボルトストップ
G&P製:スプリング&ピンSET、ベアリングハンマーピンSET、ハンマーロック
NeBula製:ファイアリングブロックSET、セレクターピンSET

ここで気づいたアナタは凄い。実は1個だけパーツが足りません。
答えは最後に・・・



NeBula製:ファイアリングブロックSET

プライム組立・ロアレシーバーその1



NeBula製付属のファイアリングピン(スチール)とプライム製(ステンレス)の比較

プライム組立・ロアレシーバーその1



少しだけプライムの方が大きいので100回ぐらいピコピコしてスムーズに・・・

プライム組立・ロアレシーバーその1



プライム組立・ロアレシーバーその1



純正と違いNeBula製はブロックの下側にスプリングが入り常にボルトストップを
解除方向へテンションがかかるようになっています。

プライム組立・ロアレシーバーその1



LCT製CNCスチール・ボルトストップ

プライム組立・ロアレシーバーその1



ブロックに取り付け

プライム組立・ロアレシーバーその1



ココでプチ問題発生
ボルトストップが下がりきりません。

プライム組立・ロアレシーバーその1



ボルトストップの下側の付根部分が干渉していたのでブロック側を少し削りました。

プライム組立・ロアレシーバーその1



無事下がりきりました。

プライム組立・ロアレシーバーその1



今回のブロックですがプライムのフレームに対しかなりタイトだったので
外周を満遍なく少し削っています。(G&Pフレームは未検証、後日やる予定)

で、ロアフレームに組込み

プライム組立・ロアレシーバーその1



プライム付属のマガジンキャッチ

プライム組立・ロアレシーバーその1



プライム付属のリアブロックを

プライム組立・ロアレシーバーその1



ロアレシーバーに組込み

プライム組立・ロアレシーバーその1



LCT製CNCスチールトリガー

プライム組立・ロアレシーバーその1



位置関係はこんな感じ

プライム組立・ロアレシーバーその1



ロアレシーバーに組込み

プライム組立・ロアレシーバーその1



で、次にハンマーを組み込もうとした時に・・・


正解は



ハンマースプリングを買い忘れた


でした。


なので今日はココまで

プライム組立・ロアレシーバーその1




次回のシューティング・マッチまで、あと2週間・・・


間に合うのか???


To Be Continued・・・



同じカテゴリー(WA M4)の記事画像
プライム盛り沢山なワムヨン1号機
SOCOM GEAR MK18 RISⅡ FDE
激安マガジン
ナイーツなフロントサイト
4丁目その4
4丁目その3
同じカテゴリー(WA M4)の記事
 プライム盛り沢山なワムヨン1号機 (2014-03-29 00:37)
 SOCOM GEAR MK18 RISⅡ FDE (2010-06-10 00:02)
 激安マガジン (2009-12-27 00:54)
 ナイーツなフロントサイト (2009-10-28 01:00)
 4丁目その4 (2009-10-27 01:57)
 4丁目その3 (2009-10-26 00:11)

Posted by kyon2_CTU at 00:49│Comments(4)WA M4
この記事へのコメント
引っ越しお疲れさまです!

来ましたね!マガジン以外オール社外品の超豪華版!(*´∀`)

寝ブラ(何かヤらしいw)のファイアリングブロックやセレクターピンは、こうやって社外品で組みたい時は痒いトコロに手が届くって感じで良いですね~
Posted by あじゃ at 2009年04月06日 08:26
あじゃさん おはようございます。

>痒いトコロに手が届く
これで旧G&Pユーザー用にバッファーストップのブロックが出れば・・・
ガタ取り装置内蔵なら完璧です。

足らないパーツは、あと3っ!
Posted by kyon2_CTU at 2009年04月06日 09:18
お引っ越しご苦労様です。
先週、我が家の長男も千葉に引っ越しで,バタバタでした。

 そんなさなか、マグプルタイプのメタルフレーム(電動ガン用)がすでに発売されています。
http://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=16576#

 値段も手頃で、電動ガンはこれでフルメタルにしようかな?
どうせならWAM4用も出してほしいけど(プライムは高過ぎ!)
多分出るでしょう。

 次回のマッチでガチガチのWAM4楽しみにしてます。
がんばって完成させてください。
Posted by M42 at 2009年04月06日 16:09
M42さん まいど~

>がんばって完成させてください
あせらず、確実に組んでいきますよ。

あっ その前にハンマースプリング買わなくっちゃ!
Posted by kyon2_CTU at 2009年04月06日 16:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。