2016年01月17日
PPS M870 サラ・コナー仕様 その2
こんばんわ~♪
今回はアウターバレルの移植です。
残念ながらポン付け不可です。
まずは比較から
PPSは14インチですがエアコキの方は20インチですのでかなり長さが違います。

アウターバレルの肉厚もかなり違います(外形はほぼ同じ22.3mm)

アウターバレルのレシーバー側ですがエアコキには上部にHOP調整ようの穴が一つ
バレル固定用に左右にネジ穴とイモネジが組み込まれています。

レシーバーに組み込むと上部の穴は約3/1ほど見えてしまいます。
左右のイモネジは見えなくなる為、チャンバーの固定にそのまま流用します。
アウターバレルのレシーバー側の裏側の比較。

チャンバーの凸が入る部分はPPSと同じようにエアコキ側にも凹を加工します。
前方のイモネジ用の穴は今回は左右のイモネジで固定しているのでコチラは加工しません。
アウターバレルのマガジンチューブのブラケット固定用の穴の付近の比較です。

インナーバレルのセンター出しとブラケットを固定するパーツですが
コチラのPPS純正パーツはバレルの肉厚が違う為、流用不可です。

なのでエアコキ側のスペーサーを加工して使います。(ハンマーで内側から叩き出します)

加工内容
1、アウターバレル内をスムーズに移動できる様に外形を削る。
2、PPSのインナーバレルが通る様に内径を広げる。
3、ブラケット固定用に穴あけとタップ加工。
出来たのがコチラ

アウターバレルの穴も拡張。

ブラケットを固定。

アウターバレルを組込み。

壱号機の18インチ仕様と比較

つづく
今回はアウターバレルの移植です。
残念ながらポン付け不可です。
まずは比較から
PPSは14インチですがエアコキの方は20インチですのでかなり長さが違います。

アウターバレルの肉厚もかなり違います(外形はほぼ同じ22.3mm)

アウターバレルのレシーバー側ですがエアコキには上部にHOP調整ようの穴が一つ
バレル固定用に左右にネジ穴とイモネジが組み込まれています。

レシーバーに組み込むと上部の穴は約3/1ほど見えてしまいます。
左右のイモネジは見えなくなる為、チャンバーの固定にそのまま流用します。
アウターバレルのレシーバー側の裏側の比較。

チャンバーの凸が入る部分はPPSと同じようにエアコキ側にも凹を加工します。
前方のイモネジ用の穴は今回は左右のイモネジで固定しているのでコチラは加工しません。
アウターバレルのマガジンチューブのブラケット固定用の穴の付近の比較です。

インナーバレルのセンター出しとブラケットを固定するパーツですが
コチラのPPS純正パーツはバレルの肉厚が違う為、流用不可です。

なのでエアコキ側のスペーサーを加工して使います。(ハンマーで内側から叩き出します)

加工内容
1、アウターバレル内をスムーズに移動できる様に外形を削る。
2、PPSのインナーバレルが通る様に内径を広げる。
3、ブラケット固定用に穴あけとタップ加工。
出来たのがコチラ

アウターバレルの穴も拡張。

ブラケットを固定。

アウターバレルを組込み。

壱号機の18インチ仕様と比較

つづく
Posted by kyon2_CTU at 23:45│Comments(2)
│PPS M870 サラ・コナー仕様
この記事へのコメント
こんばんは。
いつもこのブログは参考にさせていただいています。自分もPPSのM870を買いました。
そこで質問なのですが、シェルを保管するときなどはシェル内にガスは入れられてますか?
あと、PPS本家からロングバレルとエクステンションチューブがついたモデルも発売されるみたいですね。
いつもこのブログは参考にさせていただいています。自分もPPSのM870を買いました。
そこで質問なのですが、シェルを保管するときなどはシェル内にガスは入れられてますか?
あと、PPS本家からロングバレルとエクステンションチューブがついたモデルも発売されるみたいですね。
Posted by gopnmp at 2016年01月29日 21:10
gopnmpさん、こんばんわ!
>いつもこのブログは参考にさせていただいています。
ありがとうございます。
>シェルを保管するときなどはシェル内にガスは入れられてますか?
今の所、シェルは空の状態で保存していますね。
特に理由とかは無いのですが・・・
>PPS本家からロングバレルとエクステンションチューブ
そうですね、中々正規ルートでは入ってきませんが楽しみですね!
アルミボルトも期待しているのですが・・・
これからもよろしくです!
>いつもこのブログは参考にさせていただいています。
ありがとうございます。
>シェルを保管するときなどはシェル内にガスは入れられてますか?
今の所、シェルは空の状態で保存していますね。
特に理由とかは無いのですが・・・
>PPS本家からロングバレルとエクステンションチューブ
そうですね、中々正規ルートでは入ってきませんが楽しみですね!
アルミボルトも期待しているのですが・・・
これからもよろしくです!
Posted by kyon2ctu at 2016年02月02日 00:07