2016年04月20日
PPS M870 サラ・コナー仕様 その4
こんばんわ~♪
久々の更新です!
サラ・コナー仕様といえば、やっぱりフォアエンドは木製ってことで
買ってしまいました。
パイレーツバージョンを・・・・・・・・・・3丁目だな・・・

フォアエンドのアップ!

セフティに赤色のOリングが・・・

さっそくバラバラに・・・

比較その1

比較その2

アウターバレルの付け根が若干エアコキ方が太いので少し削って交換。

アウターバレルが20インチでエクステンションチューブがマルイ用(18インチ)なので
かなりの差が出来てしまいます。
アウターバレルを18インチ化して揃えるか、延長チューブを延長して20インチで揃えるかは
未だ未定でござる。

おまけ
純正のシェルホルダーですがシェルを入れっぱなしにしておくとユルユルになってしまいます。

透明チューブが変形しているのがわかるかな?

直径2.5mmのプラ棒をボークスにてGET。

透明チューブより少し長めにカットして挿入。

ちょうどいい具合になりました。

何も無い状態よりはキツめになりましたがシェルを入れっぱなしにしても大丈夫になりました。
つづく
久々の更新です!
サラ・コナー仕様といえば、やっぱりフォアエンドは木製ってことで
買ってしまいました。
パイレーツバージョンを・・・・・・・・・・3丁目だな・・・

フォアエンドのアップ!

セフティに赤色のOリングが・・・

さっそくバラバラに・・・

比較その1

比較その2

アウターバレルの付け根が若干エアコキ方が太いので少し削って交換。

アウターバレルが20インチでエクステンションチューブがマルイ用(18インチ)なので
かなりの差が出来てしまいます。
アウターバレルを18インチ化して揃えるか、延長チューブを延長して20インチで揃えるかは
未だ未定でござる。

おまけ
純正のシェルホルダーですがシェルを入れっぱなしにしておくとユルユルになってしまいます。

透明チューブが変形しているのがわかるかな?

直径2.5mmのプラ棒をボークスにてGET。

透明チューブより少し長めにカットして挿入。

ちょうどいい具合になりました。

何も無い状態よりはキツめになりましたがシェルを入れっぱなしにしても大丈夫になりました。
つづく
Posted by kyon2_CTU at 00:33│Comments(0)
│PPS M870 サラ・コナー仕様