2012年11月17日
VFC SOPMOD M4 GBB その1
こんばんわ~ てかお久しぶりです m(_._)m
やっと VFC SOPMOD M4 GBB を入手しました。
もちろん Gen 2 ですよ~
このSOPMODベースになんちゃってDDM4を作くろうかと・・・・・・
ではでは第1回目のはじまりはじまり・・・・・
VFC SOPMOD M4 GBBR (Gen2)


アウターバレルは刻印無しの1本物、ハイダーはナイツタイプで鉄製

今までM4はかなり買ったけどRISは始めてかも・・・

フォアグリにナイツの刻印

リアサイト

コルト刻印

デルタリング・・・なぜかガスチューブが途中で細くなってる・・・

内部・・・バッファーはプラ製、ハンマーはローラー付き、ボルトキャッチは鉄製

次はボルトキャリア

HK416とは違ってM4のローディングノズルはプラの一体成型

ノズルガイドはHK416と同じ

ではでは最初の改造はVFCのGBBライフルを買ったら必須のボルトの磨耗対策からスタート
まずは全バラ

今回はボルトキャリア固定用にアクリル板でジグを作成
(これでボルト本体にキズを付ける事無く作業ができます)

今回から以来のネジ埋め込みをやめてステンレス製のクギシャフトピンを打ち込みに変更

ローディングノズルにはWA用のRA-TECH製スチールノズルチップを改造して移植

磨耗対策は完璧?

今回はこの辺で・・・
つづく
やっと VFC SOPMOD M4 GBB を入手しました。
もちろん Gen 2 ですよ~
このSOPMODベースになんちゃってDDM4を作くろうかと・・・・・・
ではでは第1回目のはじまりはじまり・・・・・
VFC SOPMOD M4 GBBR (Gen2)


アウターバレルは刻印無しの1本物、ハイダーはナイツタイプで鉄製

今までM4はかなり買ったけどRISは始めてかも・・・

フォアグリにナイツの刻印

リアサイト

コルト刻印

デルタリング・・・なぜかガスチューブが途中で細くなってる・・・

内部・・・バッファーはプラ製、ハンマーはローラー付き、ボルトキャッチは鉄製

次はボルトキャリア

HK416とは違ってM4のローディングノズルはプラの一体成型

ノズルガイドはHK416と同じ

ではでは最初の改造はVFCのGBBライフルを買ったら必須のボルトの磨耗対策からスタート
まずは全バラ

今回はボルトキャリア固定用にアクリル板でジグを作成
(これでボルト本体にキズを付ける事無く作業ができます)

今回から以来のネジ埋め込みをやめてステンレス製の

ローディングノズルにはWA用のRA-TECH製スチールノズルチップを改造して移植

磨耗対策は完璧?

今回はこの辺で・・・
つづく