2009年06月14日
AGM M4A1 その1
こんばんわ~
今もっともHOTな AGM製のM4A1 を入手したので
電動ユーザーとはちょっと違った視点でレポートしてみたいと思います。
今日は第1回目です。
入手したのはマガジン無しの本体のみを購入。

各マガジンとの相性は以下の通り
WA旧マグ(3本所有)・・・挿入:〇×1、△×2(自重で落ちない) 発射:〇×3
ボンバー(1本所有)・・・挿入:〇 発射:〇
GHK(2本所有)・・・挿入:ぜんぜん無理
作動方式は負圧です(詳細は次回に)
試射は100発ほどしました(ボンバーマグで常温)
ローディングジャムは無し、チャンバーパッキンの保持力不足による弾ポロが2割ほど
弾速は0.2gで94m/s前後
ではフロントから
バレル上面の刻印は無し、アウターバレルはアルミ製の1本物

ガスチューブは無し(アッパーフレームとフロントサイトには穴は開いている)

見ての通りハンドガードはマルイ旧M4A1のコピー
なので実サイズは無理っぽい。

下側にはバッテリースペースが・・・(笑)

ハンドガードを引っ張ると隙間ができる。

バレル先端はM14の逆ネジ

デルタリング・・・ちょぼがマルイっぽい(中はちゃんと板バネ)

バレル基部のフランジの厚みは7ミリ・・・多分WAといっしょかな・・・
バレルエクステンションの部分はアッパーレシーバーと一体成型で取り外し不可

チャンバーは初期型のコピー(ブルズ愛では無い)・・・ちょいと懐かしい。
しかもHOP最大にしてもほとんど利きません。

チャンバーパッキンのシールを剥したら・・・穴が開いてました!

ふろんとバラバラ

次回はいよいよフレーム内部に迫ります・・・
To Be Continued・・・
今もっともHOTな AGM製のM4A1 を入手したので
電動ユーザーとはちょっと違った視点でレポートしてみたいと思います。
今日は第1回目です。
入手したのはマガジン無しの本体のみを購入。

各マガジンとの相性は以下の通り
WA旧マグ(3本所有)・・・挿入:〇×1、△×2(自重で落ちない) 発射:〇×3
ボンバー(1本所有)・・・挿入:〇 発射:〇
GHK(2本所有)・・・挿入:ぜんぜん無理
作動方式は負圧です(詳細は次回に)
試射は100発ほどしました(ボンバーマグで常温)
ローディングジャムは無し、チャンバーパッキンの保持力不足による弾ポロが2割ほど
弾速は0.2gで94m/s前後
ではフロントから
バレル上面の刻印は無し、アウターバレルはアルミ製の1本物

ガスチューブは無し(アッパーフレームとフロントサイトには穴は開いている)

見ての通りハンドガードはマルイ旧M4A1のコピー
なので実サイズは無理っぽい。

下側にはバッテリースペースが・・・(笑)
ハンドガードを引っ張ると隙間ができる。

バレル先端はM14の逆ネジ
デルタリング・・・ちょぼがマルイっぽい(中はちゃんと板バネ)
バレル基部のフランジの厚みは7ミリ・・・多分WAといっしょかな・・・
バレルエクステンションの部分はアッパーレシーバーと一体成型で取り外し不可
チャンバーは初期型のコピー(ブルズ愛では無い)・・・ちょいと懐かしい。
しかもHOP最大にしてもほとんど利きません。
チャンバーパッキンのシールを剥したら・・・穴が開いてました!
ふろんとバラバラ
次回はいよいよフレーム内部に迫ります・・・
To Be Continued・・・
Posted by kyon2_CTU at 02:18│Comments(12)
│AGM M4A1 GBB
この記事へのコメント
初めましてm(__)m
進駐軍と申します。
本体のみという事は怒羅江門氏出品の物ですか??
当方、現在購入を考えているのですが
出品者の対応はいかがでしたか?
あと、本体のみと言う事になってましたが
ローダー、スリング、説明書は入っていましたか??
突然申し訳ございません。
何とぞ宜しくお願い致します。
進駐軍と申します。
本体のみという事は怒羅江門氏出品の物ですか??
当方、現在購入を考えているのですが
出品者の対応はいかがでしたか?
あと、本体のみと言う事になってましたが
ローダー、スリング、説明書は入っていましたか??
突然申し訳ございません。
何とぞ宜しくお願い致します。
Posted by 進駐軍 at 2009年06月14日 17:36
進駐軍さん はじめまして。
>本体のみという事は怒羅江門氏出品の物ですか??
そうです。
>出品者の対応はいかがでしたか?
もう数十回お取引していますがぜんぜんOKです。
>ローダー、スリング、説明書は入っていましたか??
入ってましたよ。
マガジンは値段が微妙ですね。
G&Pのパッキンと交換が前提なので・・・
AGMならボンバーおすすめです。
>本体のみという事は怒羅江門氏出品の物ですか??
そうです。
>出品者の対応はいかがでしたか?
もう数十回お取引していますがぜんぜんOKです。
>ローダー、スリング、説明書は入っていましたか??
入ってましたよ。
マガジンは値段が微妙ですね。
G&Pのパッキンと交換が前提なので・・・
AGMならボンバーおすすめです。
Posted by kyon2_CTU at 2009年06月15日 08:49
こんにちは!
銅鑼氏は出品者アラート設定してますが、メールが届く頃には終了してて涙目ですw
赤紫色の件、メールも頂いていながらまだ何も行動出来てません(;´Д`)
最近なかなか時間が取れなくて…orz
このまま放置したらどこまで進行するのかも見届けたい気もしてたりw
銅鑼氏は出品者アラート設定してますが、メールが届く頃には終了してて涙目ですw
赤紫色の件、メールも頂いていながらまだ何も行動出来てません(;´Д`)
最近なかなか時間が取れなくて…orz
このまま放置したらどこまで進行するのかも見届けたい気もしてたりw
Posted by あじゃ at 2009年06月15日 12:56
はじめまして!
UNで65ドルくらいですがボンバーマガジンを
安く入手できるところがありましたら教えて
ください<m(__)m>
ちなみにkyon2_CTUさんはどこで入手
されましたか?
最近、ダル氏、どらえもん氏もマガジンの
販売を始めましたね。瞬殺ですが(汗
UNで65ドルくらいですがボンバーマガジンを
安く入手できるところがありましたら教えて
ください<m(__)m>
ちなみにkyon2_CTUさんはどこで入手
されましたか?
最近、ダル氏、どらえもん氏もマガジンの
販売を始めましたね。瞬殺ですが(汗
Posted by じっぴー at 2009年06月15日 14:53
あじゃさん まいどー
>このまま放置したらどこまで進行するのかも
赤紫の先には何色が待っているのでしょうか?
私の方は昨日、プライムの全バラ、フレーム交換とAGMの全バラを同時にやってたら夜中の2時を回ってました・・・
プライムのフレームはオイル(シリコン系???)でベトベトにしてたら変色しないらしいです・・・ただし青くなりますが(グフ?)
皮膜作用???
今度のMAGPULは赤くなるのいやなので・・・
ランバ・ラルにするかもです。
>このまま放置したらどこまで進行するのかも
赤紫の先には何色が待っているのでしょうか?
私の方は昨日、プライムの全バラ、フレーム交換とAGMの全バラを同時にやってたら夜中の2時を回ってました・・・
プライムのフレームはオイル(シリコン系???)でベトベトにしてたら変色しないらしいです・・・ただし青くなりますが(グフ?)
皮膜作用???
今度のMAGPULは赤くなるのいやなので・・・
ランバ・ラルにするかもです。
Posted by kyon2_CTU at 2009年06月15日 15:24
じっぴーさん はじめまして
>ボンバーマガジン
私は狐さんで購入、ロクサンでした。
諸事情によりWEBには載せてないそうです。
>ダル氏、どらえもん氏もマガジンの販売
AGM製はマグの値段+送料+G&Pパッキン代+分解の手間
を考えると微妙ですね・・・
先ほどブログ観させていただきました。
AGM+WAの純正RAS ダメだったのですねー
私の方もRASが余ってたので付けようかと思っていました。
長さ的にカツカツいけそうな感じだったのですが・・・
今日帰ったら試そう!
>ボンバーマガジン
私は狐さんで購入、ロクサンでした。
諸事情によりWEBには載せてないそうです。
>ダル氏、どらえもん氏もマガジンの販売
AGM製はマグの値段+送料+G&Pパッキン代+分解の手間
を考えると微妙ですね・・・
先ほどブログ観させていただきました。
AGM+WAの純正RAS ダメだったのですねー
私の方もRASが余ってたので付けようかと思っていました。
長さ的にカツカツいけそうな感じだったのですが・・・
今日帰ったら試そう!
Posted by kyon2_CTU at 2009年06月15日 15:41
コメ返しありがとうございます。狐さんですね。
注文が殺到すると困るからですかね??
せめてポーチに入る3本は欲しいところです。
GHKはダメでしたか・・。買わなくてよかった(汗
WAのRAS、パっとみ入るかと思ったのですが
だめです。削ろうと思ったけど、フロントごと移植
予定です。
またリアルサイズだと思い、MOEハンドガードも
購入して、これまた付かず。NB製品だったので
無理やり削って付けました(笑
注文が殺到すると困るからですかね??
せめてポーチに入る3本は欲しいところです。
GHKはダメでしたか・・。買わなくてよかった(汗
WAのRAS、パっとみ入るかと思ったのですが
だめです。削ろうと思ったけど、フロントごと移植
予定です。
またリアルサイズだと思い、MOEハンドガードも
購入して、これまた付かず。NB製品だったので
無理やり削って付けました(笑
Posted by じっぴー at 2009年06月15日 16:24
じっぴーさん
次回のブログにも書きますが
AGMのアッパーにG&Pのデルタリングはゆるゆるでした。
気をつけてください。
たまたま家の片隅に転がっていたエレメント製の
激安デルタリングはピッタシでした。
なんだかなー
ひょっとしてミリピッチかも・・・
次回のブログにも書きますが
AGMのアッパーにG&Pのデルタリングはゆるゆるでした。
気をつけてください。
たまたま家の片隅に転がっていたエレメント製の
激安デルタリングはピッタシでした。
なんだかなー
ひょっとしてミリピッチかも・・・
Posted by kyon2_CTU at 2009年06月15日 16:59
こんばんは!
AGMのM4、くそ安いので暇つぶしにはぴったりですね。
私もあじゃさんと同じでアラート設定してても仕事中で涙目状態なのですが、結局バラしてカスタムしちゃうんだろうなってのを考えると、ゼロから自分で組んだほうが良いのかなと悩みます。
レポの写真見てるとグダグダみたいなので(チャンバーとかありえんww)
使えるように直すのも楽しそうですが。
AGMのM4、くそ安いので暇つぶしにはぴったりですね。
私もあじゃさんと同じでアラート設定してても仕事中で涙目状態なのですが、結局バラしてカスタムしちゃうんだろうなってのを考えると、ゼロから自分で組んだほうが良いのかなと悩みます。
レポの写真見てるとグダグダみたいなので(チャンバーとかありえんww)
使えるように直すのも楽しそうですが。
Posted by ですだよ
at 2009年06月15日 19:38

ですだよさん まいどー
>ゼロから自分で組んだほうが良い
絶対一から組んだ方がイイと思います。
ハッキリ言ってワムヨンを初期からいじりまくってるユーザーが買うべき商品じゃないと思いますよ。
各パーツ単位でみるとダメダメです。
いじりだしたらAGMの部品が跡形も無くなること請け合いですwww
>使えるように直すのも楽しそうですが。
GBBが初めての人は楽しいと思いますが、ですだよさんやあじゃさんレベルだと苦痛だと思います。
私の場合AGMは予備機の予備機&ネタで、雨降ったら使うレベルwww
>ゼロから自分で組んだほうが良い
絶対一から組んだ方がイイと思います。
ハッキリ言ってワムヨンを初期からいじりまくってるユーザーが買うべき商品じゃないと思いますよ。
各パーツ単位でみるとダメダメです。
いじりだしたらAGMの部品が跡形も無くなること請け合いですwww
>使えるように直すのも楽しそうですが。
GBBが初めての人は楽しいと思いますが、ですだよさんやあじゃさんレベルだと苦痛だと思います。
私の場合AGMは予備機の予備機&ネタで、雨降ったら使うレベルwww
Posted by kyon2_CTU at 2009年06月15日 20:43
>赤紫の先には何色が待っているのでしょうか?
・・・真っ白?ww
>ただし青くなりますが(グフ?)
そうなんですよね~
それが嫌でオイルが付着しないようにしてたら赤くなるとはコレ如何に。
>今度のMAGPULは赤くなるのいやなので・・・
MAGPULは白刻印無いんじゃありません?
塗装しちゃっても良さそうな気が…
AGMそんなですかw
でも私もM4初心者ですし、拘り一切無しで肩の力抜いて遊ぶ分には良さそう♪
・・・真っ白?ww
>ただし青くなりますが(グフ?)
そうなんですよね~
それが嫌でオイルが付着しないようにしてたら赤くなるとはコレ如何に。
>今度のMAGPULは赤くなるのいやなので・・・
MAGPULは白刻印無いんじゃありません?
塗装しちゃっても良さそうな気が…
AGMそんなですかw
でも私もM4初心者ですし、拘り一切無しで肩の力抜いて遊ぶ分には良さそう♪
Posted by あじゃ at 2009年06月16日 00:23
あじゃさん こんばんわ
>MAGPULは白刻印無いんじゃありません
トップレールのナンバリングだけ色付いてます。
>でも私もM4初心者ですし
いえいえ、フレーム交換して、ちゃんと撃てれば上級者ですよ!
初心者・・・パーツ交換はショップに丸投げ
中級者・・・自分でやろうとするが失敗し、ホリ投げる
上級者・・・不具合の原因究明と対策が自力で講じられる
>肩の力抜いて遊ぶ分には良さそう
ノーマルで気軽に遊ぶにはイイと思います。
>MAGPULは白刻印無いんじゃありません
トップレールのナンバリングだけ色付いてます。
>でも私もM4初心者ですし
いえいえ、フレーム交換して、ちゃんと撃てれば上級者ですよ!
初心者・・・パーツ交換はショップに丸投げ
中級者・・・自分でやろうとするが失敗し、ホリ投げる
上級者・・・不具合の原因究明と対策が自力で講じられる
>肩の力抜いて遊ぶ分には良さそう
ノーマルで気軽に遊ぶにはイイと思います。
Posted by kyon2_CTU
at 2009年06月16日 01:16
