QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
オーナーへメッセージ

2009年05月19日

旧マグ・アダプター試作版

こんばんわ~

次世代M4A1に旧型マガジンを使用できるアダプターを作成してみました。
(ぶっちゃけP-MAGが使いたかっただけなのですが・・・)

今回作成したのは試作版なので、ちょいと削りすぎてます。
すでに何個か作成依頼を受けているので、次回はもう少しサイズを煮詰める予定。

ベースは多分VFCの旧型M4用プラ(透明)チャンバーを使用。

旧マグ・アダプター試作版

まぁ、ぶった切って新型チャンバーをくわえ込む部分を開けただけです。

旧マグ・アダプター試作版

新型チャンバーに付けるとこんな感じ

旧マグ・アダプター試作版

下から見るとこんな感じ

旧マグ・アダプター試作版


マガジンを付けた状態

旧マグ・アダプター試作版

日曜日のサバゲー(エバグリ)にて実戦投入!
ざっと4000発ほど撃ちましたが、ノートラブルでした。
試作品にしては上出来です。

P-MAGを付けてみた。

旧マグ・アダプター試作版

今回はサバゲー前日に慌しく製作したので・・・あまり仕上げが綺麗くない。

まぁ作成時間も2時間ほどしか掛かってませんし・・・

またホームセンターに持ち込んだの・・・って聞こえてきそうですが・・・



いえいえ・・・



今回は・・・




今までで一番お高い電動工具を・・・



買ってしまいました・・・ヤバイ


プロクソン フライスマシン

旧マグ・アダプター試作版






To Be Continued・・・




同じカテゴリー(次世代 M4A1)の記事画像
次世代に16インチアウターバレル
ナイツでナイツ
NIGHT'S URXⅡ
RCO レプリカ
次世代M4その2
次世代 M4
同じカテゴリー(次世代 M4A1)の記事
 次世代に16インチアウターバレル (2012-04-30 23:00)
 ナイツでナイツ (2010-06-26 00:51)
 NIGHT'S URXⅡ (2010-06-14 01:02)
 RCO レプリカ (2009-05-20 00:30)
 次世代M4その2 (2009-04-19 02:02)
 次世代 M4 (2009-04-17 01:24)

この記事へのコメント
フライス欲しーっっ!!(;〇言〇)


・・・スミマセン、取り乱しました(;´Д`)

しかしこれは財務省の目をかいくぐるのが困難だったのでは?
Posted by あじゃ at 2009年05月19日 00:38
あじゃさん まいど~

>財務省の目をかいくぐるのが困難
今回ばかりは財務省の認可を受けました。
(申請して認可を受けるのに3年ぐらいかかってますwww)

けっして定額給付金が化けたわけではありません。

本当ですよ。
Posted by kyon2_CTU at 2009年05月19日 00:56
買っちまいましたか!
おめでとう御座います。
また何かお願いすることがあるかもです。
その時は宜しく!
Posted by ミニョン at 2009年05月19日 01:48
フライスいいなぁ、作るものあるときはお願いします。
Posted by toka at 2009年05月19日 01:52
おお~
フライスいいですね~

いくらぐらいしたのですか?
金額によっては、取引工具屋に聞いてみようかと思いまして………

許容範囲は200mmぐらいですか?
Posted by メラリー at 2009年05月19日 09:18
ミニョンさん おはようございます。

ボール盤+XYテーブルも考えましたが
嫁の後押しもあり、ボール盤も兼用できるコッチにしました。
Posted by kyon2_CTU at 2009年05月19日 09:43
tokaさん おはようございます。

>作るものあるときは
いつでもどうぞ・・・まだぜんぜん慣れてませんが・・・
Posted by kyon2_CTU at 2009年05月19日 09:45
メラリーさん まいどで~す。

>いくらぐらい
近所のホームセンターで購入したのでチョイ高めです。
本体+ドリルチャック+バイスで・・・大5枚ぐらいです。

>許容範囲は
■用途/木材、金属などの切削
■電源/100V 50/60Hz(専用電源トランス使用)
■消費電力/200W
■回転数/800~6,000min-1(回/分)
■コレットチャック寸法/φ6mm
■テーブル寸法/200x200mm
■スライド寸法/ 前左右 各70mm/後 40mm/上下 65mm
■ヘッド部分は90度まで傾斜可能
■寸法/350x420x505mm 13.9kg
■定格使用時間/30分
※カタログより

ホビー用では定番中の定番なので色々なもの(社外オプ)がでてます。
CNC化するキットまで・・・
本体が2個ほど買える金額ですが・・・
Posted by kyon2_CTU at 2009年05月19日 09:58
丁寧な説明ありがとです~

大5枚ですか~

経費で買えそうです~

この機械を基準に色々調べてみたいと思います~

いつ購入できるかは分かりませんが………

今、仕事が暇なので、忙しくなったら、シレ~っと買っちゃう予定ですw
Posted by メラリー at 2009年05月19日 11:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。